ようやく時間が出来たので、
スパイダーの雨漏り修理に取り掛かりました。
これが漏れない右側。


これが左側。


本来は雨どいのように水を受け止めて奥の穴に流さないといけないのに、
広がってしまってるので、そこから漏れてると思います。
広がってしまったゴムは縮められないので、
雨どい状にシール剤で成型出来れば直るんじゃないかと思ってます。
使ったのはコレ

勘を頼りに盛って行きます。

即席の型を当ててみました。

型を外した状態。
触ると全然乾いてません。。。


一応雨どい状にはなってます。
そもそもシール剤なので、成型出来るか分かりませんが、
とりあえず乾くまで様子見です。
(ぺろっと剥がれたりして。。。。)
表面がガタガタなのでこれも綺麗にしないと漏れそう。
無事に固まったら表面をならして行きます。
早くかたまらないかな。。。。
スパイダーの雨漏り修理に取り掛かりました。
これが漏れない右側。


これが左側。


本来は雨どいのように水を受け止めて奥の穴に流さないといけないのに、
広がってしまってるので、そこから漏れてると思います。
広がってしまったゴムは縮められないので、
雨どい状にシール剤で成型出来れば直るんじゃないかと思ってます。
使ったのはコレ

勘を頼りに盛って行きます。

即席の型を当ててみました。

型を外した状態。
触ると全然乾いてません。。。


一応雨どい状にはなってます。
そもそもシール剤なので、成型出来るか分かりませんが、
とりあえず乾くまで様子見です。
(ぺろっと剥がれたりして。。。。)
表面がガタガタなのでこれも綺麗にしないと漏れそう。
無事に固まったら表面をならして行きます。
早くかたまらないかな。。。。