supernova

kenko's blog
日々の出来事

高円寺飲み

2013年06月22日 23時23分54秒 | 徒然日記
山梨でほったらかし温泉を出たらKさんから
高円寺で飲もうとのお誘い

ちょっと時間が遅いので、車で直行することに!
昨夜飲み過ぎたので丁度良いかと。

中央道の渋滞の殆どなく、8時半に高円寺に到着!

飲めないので、ノンアルで食べメインです

牛鉄で焼肉をたらふく頂き、
二次会は南口のアイリッシュパブ「ザ クルーラカーン」へ

雰囲気も良くていい感じ。
また飲みに来たいな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨観光

2013年06月22日 19時24分18秒 | おでかけ
今日は嫁友人カップルと山梨にお出かけ!

談合坂SAに10時集合

昨夜飲みすぎて洗車は出来ず。。。

珍しく渋滞も無く9時半に到着!

談合坂SAは大賑わいです

モダン焼きとシェイクを頂く


10時半にMさんとKさんカップルが到着!

ちょっと休憩して出発!

最初に向かったのは大月の猿橋
 

日本三大奇矯の一つです
あとは山口の錦帯橋と栃木の神橋、徳島のかずら橋(最後の二つは両説あるみたい)

かずら橋は四国ツーリングで行ったので、あとは錦帯橋!

一見普通の木の橋ですが、奇矯たる所以はこちら



橋桁を支える木は一番下の物は殆ど地中の埋め込まれてて少しだけ迫り出す。
その上の木はもう少し出す。
それを繰り返して橋桁を支えてます

木が腐らないように屋根が付いてるのが良いですね~

橋から川面までは30mもあって結構高いです



赤いのは国道20号の新猿橋 
手前は発電所用の水路橋

ボランティアの方が紙芝居で猿橋の成り立ちを楽しく解説


続いて猿橋近隣公園へあじさい見学

トイレが猿橋風です


猿橋へ続く遊歩道にあじさいが沢山
 

 

綺麗ですね~

お次は勝沼へ移動して昼食にほうとう!

お目当ての「皆吉」は満員で一時間待ち。。。

ほったらかし温泉に行くので、途中の「ほうとう蔵 歩成」さんへ

黄金ほうとう(ワイン豚入り)を頂く

野菜が沢山で美味しい!

モダン焼きが効いててすっかり苦しい。。

食べ終わったら、ほったらかし温泉へ!

今回はあっちにしてみました!


残念ながら富士山は見えませんでしたが、
相変わらずの絶景の中、Kさんと長話!

すっかり長湯してしまいました。。。

桃をお土産に購入!

Mさん達二人は甲府に一泊なのでここでお別れ!

また一緒に出かけましょう!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする