supernova

kenko's blog
日々の出来事

テモトデロック修理

2018年05月02日 18時10分50秒 | 徒然日記
子どもの送り迎えに活躍中の自転車ですが、
テモトデロックのレバーが折れたとのこと。。

アルミ製のレバーが根元からポッキリ折れてます。レバーは紛失

部品交換は結構高そうなので暫定的に直してみます

レバーはカシメピンなので外せず


色々やってみて、針金をレバーのしたにはさむことに

リューターで加工


その辺にあったフックを加工して差し込む

針金なのでグラグラしないようにホットボンドでケースを作る
 

タイラップで可動域を制限してなんとかそれっぽく使えるように

耐久性は不明ですが一応使えるようになりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ準備

2018年05月02日 15時53分41秒 | アウトドア
週末にキャンプに行く予定なのでジョイフル本田へ買出し

キャンプ用品を買うのは久々なのでテンション上がります!

クーラーバックとランタン、水容器、食器を購入

それよりも心配は。。

SVXにキャンプ用品全部積めるのか。。

ワクワクして来ました!

とりあえず道具集合!

入る気がしない。。

スペアタイヤとカーペットは下ろしてパンク修理キットを持って行きます。

これでかなり広くなりました!

パズルのように積んで行きます


キッチン用品はツーバーナーへ押し込む


水容器はシートタイプにしました


クーラーボックスもハードタイプは入らないのでソフトタイプで最低限のサイズに

何とか収まりました!


一度下ろしたら戻せる気がしないのでこのまま積んでおきます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーナビ取付 その3

2018年05月02日 15時35分56秒 | SVX
SVXに着いて来たナビですが、
本体はトランクに置かれています。

カーナビ交換に向けて助手席下に引っ越したい。

シートを外したついでに途中まで作業しました。

カーペットを外して、ハーネスを引っ張り出す。

早速カオス。。

後は配線を外して行くだけですが。。。


ご丁寧にきっちりフレーム?の中を通してあるので、全然出てこない。。

シートベルトも一旦外して作業


ようやく前まで来ました。。


カーペットを剥がすと。。

更にカオスな世界。。

スピーカーの別体クロスオーバーも置いてあります。

余ったハーネスはパネル内に押し込んで助手席下まで配線

暫定なのでむき出しです。

本体は助手席の下へ。


暫定といいつつ不自由は無いのでしばらくこのままかも。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘッドライト磨き

2018年05月02日 12時38分14秒 | SVX
私のSVXはS4ですが、前オーナーが初期型のグリルに交換してくれてます。

綺麗なグリルと比べてヘッドライトの黄ばみが気になる。。


市販の復元剤やショップの研磨もありますが、
一回自分で磨いてみます。

左から

くすんで黄ばんでますね。。


1500→2000番の耐水ペーパーで研磨します


こんな感じ


あとはコンパウンドで磨く


綺麗になりました!

右も


研磨して


磨いて完了


本当はこの後コーティング剤を塗る必要がありますが、一旦終了


完全に新品とまではいきませんが、綺麗になった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする