健康ライフ

健康っていいですね❕

健康を蓄えよう⑯ 『知らないと損する 歯周病の話 知りたいですか?』

2016年03月06日 | 健康を蓄えよう

〔あったこと〕日用品購入のため、近所のドラッグストアへ行ったときのことです。夕食

の支度が気になりつつ、歯磨きコーナーへ行きました。以前、私に「入れ歯(総入れ歯)

にすると、魚の骨があっても口の中ではわからなくて喉に刺さってわかったり、味を感じ

にくかったりするんですよ。食事をするときも気を付けないといけないんです。大変なん

です。」と教えてくれた年配の人がいて、歯のケアに関心を持っていました。商品を見て

いると、歯磨き粉の商品パッケージに「歯周病・歯槽膿漏予防」「菌をごっそり除去」

「歯垢・歯石を除く」など必ずといっていいほど書いてあります。ご存知の通り、歯垢や

歯石は歯周病や歯槽膿漏のもとになるものです。そして、歯周病や歯槽膿漏は、歯が抜け

る主な原因になっています。 歯が80歳で20本以上ある人は3人に1人。80歳以上の現在

歯数は平均9.8本です。成人の8割が、小中学生の2人に1人が歯周病といわれる現代です。

そして、歯を10本以上失うと、最も硬いといわれる古タクワンや酢だこなどを食べること

ができなくなるのだそうです。(親知らずを除くと成人の歯数は28本です)

  

〔感じたこと〕歯周病は、自覚症状がないまま進行して歯槽骨が解けて歯が抜ける病気

・・・怖いです。年齢にかかわらず今の自分が未来の自分につながっていると感じます。

みなさんはどのように思われますか。

〔私がしていること〕フロスと歯間ブラシを使っています。


****************************** *********

ガンと無縁の生活があるとしたら・・・あなたは知りたいですか。どうですか?

知りたいと思う方は、こちらのホームページをご覧ください。↓
                                          http://kenmori-04.sakura.ne.jp/index.htm