阿武隈洞&笠間稲荷

2009-12-10 14:49:31 | 日常








茨城、福島の旅日記の最後は、福島県にある「阿武隈洞」と茨城にある「笠間稲荷」です。

阿武隈洞はなんと言っても鍾乳洞です。ずいぶん昔? 磐梯高原にスキーに行ったときに、帰りに寄っていこうと思っていましたが、何となく行きそびれて、その後行かず終いになっていました。

場所は常磐道から会津磐梯山方面に上越自動車道で向かった途中にあります。

最近の高速道路の発展で昔とは大違いです。こんなに近くなったとは・・・更に、休日の高速料金も安くなり助かります。

地方にとっては道路の発展は地域の発展になることは間違いないようです。

財源の無駄をなくすとかで道路整備の見直しが叫ばれていますが、何でもかんでも縮小では・・・

一番上の写真は鍾乳洞のなかです。入ってびっくり。外は寒いのですがなかは暖かくて快適です。

常に温度湿度が一定で夏は涼しく、冬は暖かく。当たり前のことですね。小学生の理科で習ったはずです。

テレビやパンフレットでみるだけより五感を通して感じるのはまた格別な感触です。

足を運んで体験するだけの価値は十分あります。

さて、その次は茨城にある日本三大稲荷の一つ「笠間稲荷」です。

笠間稲荷といえば狐さんです。写真の狐さんは社の裏側で楽しく遊んでいるようにしていました。

狐で有名なのが狐そば、狐うどん・・そうです。御揚げです。

ここの珍味は御揚げの中にそばが入ったお稲荷さんがあります。

そば好きにはたまらないくらい美味しいです。

そしても一つ笠間で有名なのは「笠間焼」です。

笠間に寄った目的のひとつは笠間焼の「ぐい飲み」を一つほしかったのですが、残念ながら月曜日とあってお店が休みのところが多くて手に入りませんでした。

一番下の写真は笠間の町の入り口に鎮座する「大徳利」??だと思います。

こんなので飲んだら飲みすぎますね。

お酒ついでに、笠間にも美味しい造り酒屋がありました。

笹目宗兵衛商店さんの「松緑」というお酒です。茨城にもこんな美味しいお酒があるとは・・

拳骨







少し早い初日の出

2009-12-09 08:50:15 | 日常






来年の初日の出には少しはやいがあまりにも綺麗でしたので紹介します。

今回の旅行のお世話になった宿泊先は「五浦観光ホテル」の別館で大観荘です。

サービス、料理は上ランクです。

露天風呂、景観は最上ランクです。

料金は上記の内容から行くと満足な料金です。

特に今回は部屋の景色が何ともいえない満足感がありました。

南側のカドの部屋で東はオーシャンビューで日の出がみられ、南からの眺めは断崖絶壁の海岸と岡倉天心が瞑想にこもった六角堂が一望できました。

その風光明媚な景色に更にスパイスを効かせたのが松の大木です。

日本の海岸の典型的な風景です。満足です。

露天風呂も最高でした。

太平洋を眺望できる露天風呂で大きく、明るく波の音を聞いての温泉は非現実的で最高でした。

また行きたい温泉の一つです。

写真は全てホテルの部屋から酒を飲みながら一望できる景色です。

拳骨

「あんこう」の吊るし切り

2009-12-08 09:16:38 | 健康 







月曜日はお休みを頂いて福島から茨城と温泉へ行ってきました。

宿泊先は北茨城の五浦海岸です。

「五浦」なんて読むかわかりますか? 「いずら」と読むようです。

五浦で有名なのは「六角堂」です。

六角堂は岡倉天心で有名ですね。

もう一つ、この季節にはどうしてもこの魚がはずせないですね。

そうです「あんこう」です。

冬の珍魚? 珍味です。

「あんこう」は「あんきも」で有名ですがなんといっても鍋物が美味しいです。

また、あんこうは水分が多く軟体ですので調理でさばくの難しく「吊るし切り」という独特のさばき方あります。

あんこうは捨てるところがないようで皮から軟骨まで食べられて、特に肝はなんといっても美味しいです。

ホテルでさばきの実演をしていたので紹介します。

最後は大きな口で終わります。

拳骨



負けた悔しさ

2009-12-04 08:30:51 | 心と身体
試合が終わった後の選手が腰痛を発症しました。

先週の終末に試合があり無事終わりました。

試合中までは腰痛はありませんでした。

火曜日当たりから腰痛が発症し練習もできない状態です。

腰痛の状態は体幹の前屈痛、伸展痛、など体幹の運動時に腰背部から仙腸関節にかけて痛みがでます。

AMで治療後はすぐにら気になり治療前の検査時の痛みはなくなりました。

特別痛みを発症するような原因はありません。

練習の疲れかな? と本人は思っていました。

そうですね。疲れがないことはないです。

急性外傷以外(骨折、靭帯損傷、捻挫、脱臼など)の痛みは筋肉の問題が多いようです。

練習で筋肉の疲労が蓄積して疲労物質が抜けきらないと筋肉は慢性的に硬結(痛みの塊)ができて痛みが自然とでてきます。

肩こりや、首の痛みがある人は痛い部分を指先で軽く押すように触ってみると、コリコリしたしこりを触ることができると思います。

なかにはかなり硬く、痛みも強く感じることもあります。

しこりができるメカニズムは筋肉の組織の血流不足が大きく影響しています。

血流は自律神経の働きによって太くなったり、細くなったりしています。

試合で負けた悔しさや、残念さ、責任感など試合後の感情が自律神経を乱して血流不足を引き起こして筋肉の痛みとなったようです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

運動選手に多いプレッシャーは試合前は当然ですが、終わった後も緊張を強いられているようです。

勝っても負けても神経の緊張感はあるようです。自覚できない方が多いようです。

イップス、メンタル強化に「ニューロパターンセラピー」をどうぞお試しください。

-------------------------------------------------------

神社と寺院の構造的な違いは

答え 寺院の屋根は瓦屋根で神社は茅葺だそうです。面白いですね。


拳骨


ヒーローたちの老人ホーム

2009-12-01 08:19:52 | 健康 
昔からのヒーローもいつの時代にもヒーローであってほしいのだが・・・

そうも行かないようです。永遠のヒーローとは行かず年齢を重ねるようです。

杖を突いたスーパーマンを誰が想像するだろう。

思わず噴出してしまうが、何となく納得もする。

スーパーマンの老後も穏やかにすごせるといいのですが事件が起きたら飛んでいくのでしょうか???

杖を突いてまで飛べないと思うますが・・・・


興味ある方は「森美術館」へ

拳骨