平成24年9月某日 浜松市浅田町浅間神社にて演武会を行いました。
例年ながら当日は大勢のお客さんで大賑わい、我々も緊張感MAXで望みました。
生徒の中には、演武が初めての者や慣れているベテランもいます。
当日までの稽古では、生徒同士でお互いに注意しあったり、コミュニケーションがさらに良くなりました。
演武で試し割りを成功させるには、演技者の技術だけでなく、持ち手の技術が大きな役割を持ちます。
それぞれの立場で良い勉強が出来ましたね。
当日の様子を、数枚のスナップで紹介します
少年部の基本技(指揮:鈴木寛人)
今回は小学生の参加が少なく残念でした。
一般部の基本技(指揮:野末将之)
スピードと気迫が違います!
少年部の杉板試し割り演武。(宮川武海君&松浦絢次朗君)
練習した成果が出せてよかったね!
杉板2方試し割り演武(野末始希君)
練習同様、気合MAX!
昨年に続き、観客による『杉板試し割り体験』
勇気ある3名に拍手!!
杉板3方試し割り(鈴木寛人 初段)
大技に挑戦。決まったぜ!
3方試し割り(中地玲那 初段)
杉板を割ったあとは一般の男性相手に組み手技で極めます。
強い女性を見事に演出しました。
最後は道場長(宮川信之 三段)による、寸罫瓦割りとバット折り(中段回し蹴り&手刀打ち)です。
このような機会を頂いた、『浅田町秋祭り実行委員の皆さん』に熱く感謝申し上げます。
押忍
例年ながら当日は大勢のお客さんで大賑わい、我々も緊張感MAXで望みました。
生徒の中には、演武が初めての者や慣れているベテランもいます。
当日までの稽古では、生徒同士でお互いに注意しあったり、コミュニケーションがさらに良くなりました。
演武で試し割りを成功させるには、演技者の技術だけでなく、持ち手の技術が大きな役割を持ちます。
それぞれの立場で良い勉強が出来ましたね。
当日の様子を、数枚のスナップで紹介します
少年部の基本技(指揮:鈴木寛人)
今回は小学生の参加が少なく残念でした。
一般部の基本技(指揮:野末将之)
スピードと気迫が違います!
少年部の杉板試し割り演武。(宮川武海君&松浦絢次朗君)
練習した成果が出せてよかったね!
杉板2方試し割り演武(野末始希君)
練習同様、気合MAX!
昨年に続き、観客による『杉板試し割り体験』
勇気ある3名に拍手!!
杉板3方試し割り(鈴木寛人 初段)
大技に挑戦。決まったぜ!
3方試し割り(中地玲那 初段)
杉板を割ったあとは一般の男性相手に組み手技で極めます。
強い女性を見事に演出しました。
最後は道場長(宮川信之 三段)による、寸罫瓦割りとバット折り(中段回し蹴り&手刀打ち)です。
このような機会を頂いた、『浅田町秋祭り実行委員の皆さん』に熱く感謝申し上げます。
押忍