旅の途中で観る夢は(おやじの旅日記)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

一年間ありがとうございました。

2024年12月31日 08時41分44秒 | 日記

 今年も今日が最後の日。

 一年間私のつたないブログを見て頂きありがとうございました。

 

 

 ↑ 先日毎年恒例の西田町デコ屋敷に行って来ました。

 

 

 ↑ おいち茶屋。

 かの志村けんさんも訪れた事がある。

 

 

 

 

 ↑ さすがにこの寒さではアイスクリームは食べられませんでした。

 

 

 ↑ 凸屋敷大黒屋さん。

 

 

 

 

 ↑ 高柴デコ屋敷案内板。

 

 

 

  

 ↑ 来年干支を購入してきました。

 

 

 

 

 ↑ 本家大黒屋さん。

 

  

 ↑ お店入口付近。

 

 

 

 

 

 

 ↑ お店の方に断って撮影しましたが。

 店内の柱に、撮影OKの張り紙がはられていました。

 来年も宜しくお願いいたします。

 ブログは私がボケない要因のアイテムです。


今年最後の外食は。

2024年12月28日 17時11分09秒 | グルメ

 思い立ったように。

 今年最後のラーメンは。

 

 ↑ 車のカーオーディオの音楽も聞き飽きたので。

 ソニーウオークマンA100の音楽を聴きながら向かったのは白河の「えびまさ」。

 私のソニーウオークマンは、カーステレオのオーディオコーデックと互換性がないようで。

 音楽を聴くことができないので、Amazonで購入した「FUNLOGY Portable Mini 」 Bluetoothスピーカー(2台で約5000円)を車に乗せて聞いていました。

 

 

 ↑ 郡山を出るのが遅かったので。

 お店の前に着いたのは、12時少し前。

 名前を記入するボードに名前(5番目?)を書いて待つこと30分くらいだろうか?。

 

 

 ↑ 店内の待ちスペースに座りながら。

 

 

 

 

 ↑ 注文したもは、チャ―シューワンタンメン。

 

 

 ↑ 色々な部位のお肉が入って居ました。

 肉は、モモ・肩ロース・バラ肉・ガブリの4種類。

 

 

 ↑ 麺はこんな感じ。

 白河ラーメンどくとくの、ひらうちちじれ麺。

 

 

 ↑ ワンタンは。

 美味しく頂いてきました。

 「えびまさ」と言えば。

 彼のお父さんは西郷で「いまの家」と言うラーメン屋さんをやっていて。

 そこのお店に母方の叔母さんに連れてもらって食べたラーメンの「スープ」の美味しさには驚かされました。

 そこから私の白河ラーメンの人生が始まったようなものです。

 彼のお父さんは、病気で彼が中学2年生?くらいの時にお亡くなりになられて。

 大人に成ってから、とある有名店修行をしてお店を開いたようです。

 

 

 ↑ 駐車場は。

 お店の前と隣のコンビニの一角にあります。

 私はコンビニ前に1台空きスペースあったのでそこへ。

 満足の一杯、「えびまさ」さんでした。

 

 

 ↓ 帰宅後。

 

 ↑ 開成山公園の駐車場へ。

 

 

 

 

 ↑ つぼみはもった物の、寒くて開花出来ないような。

 

 

 ↑ 山茶花?。

 

 

 ↑ 夕暮れのラッキー公園。

 

 

 

 

 ↑ 工事中の五十鈴橋。

 

 

 

 

 

 

 ↑ 橋の外観はこんな感じになるようです。

 

 

 

 

 ↑ 横から眺めた五十鈴橋。

 

 

 

 

 ↑ 公園内、湖面に映る、郡山の空。

 

 

 ↑ 公園内に3番目に開店するお店です。

 

 

 ↑ 開店準備中のようでした。 

 

 ↓ 帰宅後。

 

 ↑ 大きなリンゴでした。

 

 

 ↑ 福島の方に頂いた蜜入りリンゴ。

 

 

 ↑ 大きくて一度に食べきれない大きさでした。感謝

 

 

 ↑ とあるお店で、スチューベント。

 安くて美味しいブドウです。

 

 

 ↑ 期待どうりの美味しさでした。


開成山大神宮へ。

2024年12月25日 09時46分37秒 | 日記

 今年もあと数日。

 郡山市の「開成山大神宮」に、、神棚のお札を受けに行って来ました。

 

 

 ↑ 開成山大神宮南参道。

 南参道では。

 初詣の時の、出店者の電源ケーブルの設置がなされていました。

 

 

 ↑ せせらぎ小路。

 すっかり冬の装いに。

 

 

 ↑ 安積野開拓顕彰会。 

 

 

 ↑ 現在の郡山の発展に寄与された9つの旧藩士の子孫により1976年(昭和51年)に「安積野開拓顕彰会」が設立されました。

 そして1978年(昭和53年)、ゆかりの地である開成山大神宮の境内に「安積野開拓顕彰碑」を建立しました。

 これには、先祖への感謝の意と、さらなる子孫への記憶にとどめてもらいたいとの想いが込められているようです。

 

 

 ↑ 碑の台座には開拓者の故郷の玉石がはめ込まれています。

 

 

 ↑ 二本松藩の玉石。

 

 

 ↑ 久留米藩の玉石。

 

 

 ↑ 土佐藩の玉石。

 

 

 ↑ 棚倉藩の玉石。

 

 

 ↑ 岡山藩の玉石。

 

 

 ↑ 鳥取藩の玉石。

 

 

 ↑ 会津藩の玉石。

 

 

 ↑ 松山藩の玉石。

 

 

 ↑ 米沢藩の玉石。

 

 

 ↑ 碑の台座には開拓者の故郷の玉石がはめ込まれています。

 

 

 

 

 

 

 ↑ 令和7年・厄年・方位早見表。

 

 

 ↑ 開成山大神宮に今年最後の参拝をして。

 神棚のお札を受けてきました。

 正月の三が日は、福島県で初詣客が一番多く多く訪れる神社です。

 私はいつもの事なので、初詣参拝者が少ない時間帯に行っています。


映画ドクターXを見てきました。

2024年12月24日 07時38分56秒 | 日記

 久しぶりに郡山駅前にバスで行って来ました。

 目的は、映画鑑賞。

 

  

 

 

 ↑ ドクターXをテアトル郡山で映画鑑賞。

 西田敏行さんをしのんで。

 

 

 ↓ 先月の外科の手術後。

 何故か外食を沢山しました。

 

 ↑ 白河迄行って、白河ラーメンの「英」へ。

 

 

 ↑ 英には何回も通いましたが、ギョーザを食べたのは初めてでした。

 

 

 ↑ メインは塩ワンタン麺でした、

 

 ↓ 次は鏡石の「うさぎ」と言うラーメン屋さん。

 

 

 

 ↑ 郡山から近いとあって最近度々訪れています。

 ワンタンメンをいただきました。

 肉が肉肉しい。

 

 ↓ 次は餃子の王将。

 

 ↑ 定番の餃子定食を頂きました。

 

 ↓ 幸楽園にも。

 

 ↑ 幸楽苑に行くとよく食べるのは、野菜タンメン。

 二回くらい訪れました。

 当然ラーメンも食べますが、350グラムの野菜を食べるのが目的のよう。

 

 ↓ かつ家

 

 

 

 ↑ かつ家は低価格で美味しい。

 ここの衣は最高。

 ころもの美味しさに翻弄されています。


久し振りにパソコンを開いて。

2024年12月20日 18時13分59秒 | 日記

 久しぶりにパソコンを開きました。

 外科(痔)の手術後の経過が思わしくなくて。

 心が翻弄されていました。

 手術後出血は止まるはずでしたが。

 私の場合は、手術のストリー通りに行かなくて。

 15日後くらいまで数日おきに出血がして。

 ようやくこのところ安定してきました。

 先生には、まれに手術後も出血する方が居るような事は聞いていましたが。

 とても不安な日々を過ごしていました。

 

 ささやかな庭の手入れも出来なくて。

  

 ↑ しばらくぶりに、咲いている花を眺めていたら。

 数輪白い芝桜が咲いていました。

 

 

 ↑ こちらはお多福南天。

 

  

 ↑ 南天の木々も奇麗に色ずいてきました。

 

 

 

 ↓ 20日ぶりだろうか?。

 開成山公園内を散歩してきました。

  

 ↑ 椿・それとも山茶花。

 

 

 

 

 ↑ 公園内の花壇には。

 

 

 ↑ 公園の五十鈴湖にかけられている橋の架け替え工事が始まっていました。

 

 

 

 

 ↑ 橋が完成するのが待ち遠しい。

  開成山大神宮の方向に光が。 

 

 

 ↑ 公園の一角では。

 

  

 

 

 ↑ 夜になると、ランタンに明かりがともされるようです。

 

 

 

 

 ↑ 公園内に3番目の飲食店が開業するようです。

 上の写真は2番目にお店を開いたハンバーガー屋さんです。