今日の朝方の風。
家の中まで、風の音が聞こえる。
ゴミ出しに行ったら、風で体が飛ばされそうでした。
数日前、ささやかな暖かさに心ウキウキ。
郡山市西田町の「梅の里」に行ってきました。
紅梅は見ごろが過ぎ、白梅が咲き始めていました。
↑ 郡山市西田町梅の里。
↑ 土手には菜の花が咲いていました。
↑ 可愛い花も。
「オオイヌノフグリ」と言う花だそうです。
他の方のブログで知りました。感謝
↑ 咲き始めた白梅。
↑ 紅梅と白梅見頃がバトンタッチ。
↑ 遥か彼方には安達太良連邦。
車が一台映りこんでいました。
↑ 山の稜線が美しい。
↑ 終わりかけていた紅梅。
↑ 梅ロード。
凸屋敷で「ひょっとこ祭り」?、何かもようし物が有るらしい。
↑ 梅干しの販売所。
↑ 美味しい梅が販売されていました。
↑ 「うめえー梅」梅干を購入してきました。
↑ 道の両サイドには、レンギョの花の蕾が膨らんできました。
↑ この辺一帯は、すべて各農家の私有地ですので。
マナーを守って梅畑を荒らさないようにとのことでした。
↑ 梅ロード。
↑ 梅ロード付近の東海桜は。
蕾膨らむ。
↑ 手作りのベンチも。
遥か彼方には、安達太良連邦。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます