Amazonから。
ニコンの単焦点レンズ35mm、F1.8を購入したので。
どんな感じなのか、行って写真の物撮りをしてきました。
↑ 単焦点レンズ本体と添付品。
↑ レンズを納めるカバーケースも添付してありました。
レンズフードカバーもついていました。
↑ このレンズ取り付けて撮影に。
福島民家園に行って来ました。
前から福島を訪れた際、気になっていた場所でした。
↑ 福島市民家園に。
何回か訪れた事はありましたが、入口付近のみだったので。
今回は、一周して観てきました。
↑ 私が一番乗りのようでした。
いたのは、園内の管理をしていた方々のみでした。
↑ 園内の池。枯れた葉が多すぎて思うように撮影できず。
↑ 民家園略図。
↑ 旧小野家。
↑ 縁側付近には、展示物が。
↑ 小野家の前の一角に咲いていた花。
シュウメイギクと言うそうな?。
↑ これから開花するであろう蕾も。
↑ こんな光景癒されますよね。
↑ 街中に住んで居ると、トンボを観ることが少ない今日この頃。
トンボも珍しい。
↑ 民家園の前のお花だよりに名前が記されていたような。
↑ 旧筧家宿店。
趣がある。
↑ 広瀬座。
改装工事をしているようです。
↑ カメラの設定ミス。
↑ 園内にはいたるところに案内板が。
↑ 旧阿部家。
↑ 旧渡辺家。
↑ 色々カメラの設定を変えて。
撮影したが、思うようにいかず。
⑨ 旧渡辺家。
↑ 旧菅野家
↑ 歳月を感じさせる藁屋根。
↑ 園内の食事処。
「にぎ和伊カフェむろいし」。
開店前に待っている方が居ました。
↑ 私が一通り観て回り帰ろうかと。
一回りして戻ってきたら、入ってきた方を見かけました。
福島市民家園でした。
ウチの主人も一時カメラにはまってて、いろいろ買ってました
そしてまたしてもステキな景色
自分も旅行に行った気分になれました
ありがとうございます
>ニコンの単焦点レンズを買われたのですね... への返信
旦那様もカメラを。
私は、カメラを持って散歩に出かけると、一日の目標をクリアできるので。
健康維持のためにもなっています。
糖尿病で薬を飲む一歩手前に居るので。
意思が弱いせいか、一日の運動量をこなすのが大変です。
顔を入れて撮るボード
昔よくやってました。。今も時々やりたいと思いながら、、素通りする事もあります。
9月に入っても暑い日が続いてるので、緑の木々を見るとホッとしますね
ピンク色の花は、トサカノリ?ピンクの海藻に見えました。。
>良いカメラで撮る風景は素敵ですね... への返信
福島の民家園、良い雰囲気の所でした。