
留学にあたって一番の心配は親のこと。
幸いにして、すぐ近くに妹が住んでいて今は専業主婦をしているので(母が甥っ子の世話を手伝っている)、ほとんど毎日様子を見てもらえるんだけどもやはり連絡がとれるようにしてほしいなあと思っていたので、格安スマホを持たせてLINEデビューを目論みました。
でも、うちの母は視力がめちゃくちゃよかったせいか老眼がひどくて、だったらタブレットにしよう!といろいろ探していました。
で、1万円台~2万円台を予算にいろいろ探したところ中国メーカーのHUWAIのタブレットがSIM対応型で21000円だったので昨日買ってきました!
基本は家のWi-fiをつなぐけど、Wi-fiのみ対応にすると後から外で使いたくても使えないのでSIMを入れられるタイプに。
UQモバイルのキャンペーンで月3G 980円が一ヶ月無料。
格安SIMは2年縛りがないから、使わない月は電話したら止められて日割り計算してくれるらしい。
だから、私が携帯を止めて韓国に言っても、このSIMを入れ換えて一次帰国中に使うことも可能!
結構海外在住者はこの手をつかっているとのことで、これで私の日本の携帯問題も一部解決!
ビックカメラのUQモバイルのお兄さん、いいこと教えてくれてありがとう。
ちなみにUQはauの回線を使っていまして、私の携帯はauなんです。
だから格安に乗り換えるならUQとmineoくらいしかなかったから、ちょうど良かったな。
私の携帯端末はAQUOSなんですがUQで動作保証もされてました。
あとはSIMロックを解除しなきゃね。
家に帰ってから母のLINEを作りましたが、問題なく作れました。
ただ、母のガラケーが古すぎてQRコードをうまく読めないのが大変だったわ。。。
しかし、安い!
私もガラケーに戻して格安との2台持ちにしようかなあ。
やることリストが一つ終わったー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます