今年のバレンタイン、おかげさまで家族と会社の後輩達から
チョコレートをいただきました。
いや~、いくつになってもうれしいもんですね。
妻にはケーキも焼いてもらったし。感謝感謝です。
「ルタオ」のロイヤルモンターニュ。ダージリンの香りの
チョコがお口の中でとろけます。
ルタオって名前は小樽を逆さまから読んだものなのかしら?

「Galler」のチョコ。ベルギーチョコはやっぱりおいしい。
白い方が特に。

「Michel Chaudun」のチョコ。こちらはおフランス。
大人な味わいのトリュフチョコですね。

「K.ViNCENT」のチョコ。カー・ヴァンソンと読むらしい。
トリュフとフォンダンショコラとキャラメルの豪華な詰め合わせ。
トリュフはやわらかくてムースっぽい感じです。

「神田精養軒」のプチガトー。なんともかわいらしい装い。

「Mary’s」のピスタチオ&フランボワーズ。
甘酸っぱいチョコレートバーです。

最近はホントにいろんなおいしいチョコが出てますよね。
これから当分の間、チョコ祭りを楽しみたいと思います。
虫歯に注意!
チョコレートをいただきました。
いや~、いくつになってもうれしいもんですね。
妻にはケーキも焼いてもらったし。感謝感謝です。
「ルタオ」のロイヤルモンターニュ。ダージリンの香りの
チョコがお口の中でとろけます。
ルタオって名前は小樽を逆さまから読んだものなのかしら?

「Galler」のチョコ。ベルギーチョコはやっぱりおいしい。
白い方が特に。

「Michel Chaudun」のチョコ。こちらはおフランス。
大人な味わいのトリュフチョコですね。

「K.ViNCENT」のチョコ。カー・ヴァンソンと読むらしい。
トリュフとフォンダンショコラとキャラメルの豪華な詰め合わせ。
トリュフはやわらかくてムースっぽい感じです。

「神田精養軒」のプチガトー。なんともかわいらしい装い。

「Mary’s」のピスタチオ&フランボワーズ。
甘酸っぱいチョコレートバーです。

最近はホントにいろんなおいしいチョコが出てますよね。
これから当分の間、チョコ祭りを楽しみたいと思います。
虫歯に注意!