キー子にとって・・・
小さいころ、「ホテルのエントランス」と言えば・・・どこ!とは分からないけれど・・・
大きなガラスのドアがあって 広ーいロビーがあって
絨毯敷きのロビーにはソファがいくつか置いてあって
待ち合わせに利用したり、ゆっくりと時を過ごしている人が居たり
のイメージだけれど・・・
ホテルのエントランスも変わりました。
今日はオリエンタルホテル神戸・旧居留地でランチしました。
知らない人が通ったら見過ごしてしまいそうな街に溶け込んだ建物
決して広くないスペースだけど
落ち着いたゴージャスな感じ
メインダイニングは最上階の17階!
北野のThe House of Pacificが入っています。
席はぎっしり満席!
山側に面しているの景色はこんな感じ・・
「オリエンタルランチ」2200円~
オードブルは貝柱がプリプリ
メインは「仔牛のカツレツ」肉の厚みgood!(プラス1000円、2000円でステーキなどにランクアップもありました)
スープも文句なし!
デザートは500円アップの豪華版!
行き届いたサービスで文句なし
海側はこんな景色でした。
芦屋の賃貸なら・・・芦屋サンクスホーム
少し覗いていってくださいませ
人気ブログランキングへ
小さいころ、「ホテルのエントランス」と言えば・・・どこ!とは分からないけれど・・・
大きなガラスのドアがあって 広ーいロビーがあって
絨毯敷きのロビーにはソファがいくつか置いてあって
待ち合わせに利用したり、ゆっくりと時を過ごしている人が居たり
のイメージだけれど・・・
ホテルのエントランスも変わりました。
今日はオリエンタルホテル神戸・旧居留地でランチしました。
知らない人が通ったら見過ごしてしまいそうな街に溶け込んだ建物
決して広くないスペースだけど
落ち着いたゴージャスな感じ
メインダイニングは最上階の17階!
北野のThe House of Pacificが入っています。
席はぎっしり満席!
山側に面しているの景色はこんな感じ・・
「オリエンタルランチ」2200円~
オードブルは貝柱がプリプリ
メインは「仔牛のカツレツ」肉の厚みgood!(プラス1000円、2000円でステーキなどにランクアップもありました)
スープも文句なし!
デザートは500円アップの豪華版!
行き届いたサービスで文句なし
海側はこんな景色でした。
芦屋の賃貸なら・・・芦屋サンクスホーム
少し覗いていってくださいませ
人気ブログランキングへ