芦屋川の「むら玄」
芦屋駅から車で10分弱。
芦屋川沿いに北へ上がり芦有道路入口の手前を左にそれたところに
ひっそりと、自然に溶け込んだようにある建物。

でもオシャレでモダン
[
近くにこんなところあったの??
北に六甲山、南に大阪湾で挟まれた芦屋市は本当にいいところ

ミシュラン1つ★・・・と言ってもワタシ・・・
関西人だからか(笑)
あまりお蕎麦の味の良し悪しわかりません

たぶん
おうどんの方が
「太さ」とか「こし」だとかもっと語れると思うのですが

よくわからないけれど、お蕎麦っておうどんより価格も格調もお高い??
打出駅から西へ5分くらいの「かぶらや」
同じく駅から南へ2,3分の「相田」
他近くにもお蕎麦屋さんはあって
行ったことあるけれど、あまりわかりません。
そして・・・
お蕎麦だからそんなにボリュームあるわけではなく
お上品で
大抵、「通?」なお客さんぽい人(ほぼ男性・独りで)・・・
神妙な顔で蕎麦を食していらしています
どこも・・・それなりのお値段します。
今回 「湯葉そば」をいただきました

いつもどおり、おそばの味はそんなにわからないけれど
(お恥ずかしい
)
出汁は!!すっごく美味しかった
最後の一滴まで食べてしまいたい
と思いまいたよ
この景色と
空気と
雰囲気と
それらを合わせると
・・・
少しお値段はっても・・・十分!!お蕎麦を食べに行く価値あります




芦屋駅から車で10分弱。
芦屋川沿いに北へ上がり芦有道路入口の手前を左にそれたところに
ひっそりと、自然に溶け込んだようにある建物。

でもオシャレでモダン

[

近くにこんなところあったの??
北に六甲山、南に大阪湾で挟まれた芦屋市は本当にいいところ


ミシュラン1つ★・・・と言ってもワタシ・・・
関西人だからか(笑)
あまりお蕎麦の味の良し悪しわかりません


たぶん

「太さ」とか「こし」だとかもっと語れると思うのですが


よくわからないけれど、お蕎麦っておうどんより価格も格調もお高い??
打出駅から西へ5分くらいの「かぶらや」
同じく駅から南へ2,3分の「相田」
他近くにもお蕎麦屋さんはあって
行ったことあるけれど、あまりわかりません。
そして・・・
お蕎麦だからそんなにボリュームあるわけではなく

お上品で

大抵、「通?」なお客さんぽい人(ほぼ男性・独りで)・・・
神妙な顔で蕎麦を食していらしています

どこも・・・それなりのお値段します。
今回 「湯葉そば」をいただきました


いつもどおり、おそばの味はそんなにわからないけれど

(お恥ずかしい

出汁は!!すっごく美味しかった

最後の一滴まで食べてしまいたい


この景色と



それらを合わせると

少しお値段はっても・・・十分!!お蕎麦を食べに行く価値あります




