よろずウッド工房(西宮市山口町船坂):国産木材、注文家具::定休日:毎週水曜日

よろずウッド工房さんの一角で手作り木工してます。欅、栃、桜、檜等の無垢一枚板のダイニングテーブルやTVボードも

八角ゴミ箱の作り方(その3:組立)

2015年03月16日 | 工法、治具、工具

前回までで、「八角睡輪切り」の部品ができました。これをボンドではりつけていきます。

 

 

外側になる面を上に向け、メンディングテープで張り付けます。

 

立てて、内側に曲げていきます。 これで、ぴたりと八角形におわまれば、部品の加工はOKです。 終端を付けた時、妙に離れようとしたり、あまりにもたやすく終端したりしたときは、角度の調整に不備があった?・・・カンナ等で調整してください。

 

うまくいったら、ひっくり返して、接着面にボンドを付けます(写真なし:すみません(._.)。最後の工程・・・おこして、貼り付けです。 

 

 

メンディングテープは付けたまま、紐等でぐるぐる巻きにして固定します。このまま、ボンドが乾くまで、放置。そのあと、底板・・もちろん八角形!、上の蓋・・・これももちろん八角形。そして、上の蓋の円い蓋・・もちろん円形以上で、出来上がりです。きれいに磨いて、オイルフィニッシュで・・・・・完成!!!! 

 

八角形の蓋と円形の蓋・・・そのはめあいに注意!。普段のゴミ箱では、円形の蓋を開けて、ゴミを入れます。・・円形の蓋の抵抗と、八角形蓋の抵抗を、うまく調整しないと、思わぬ動きをします。⇒失敗してみれば、良くわかります。はめあいの具合を調整して、普段は、円形の蓋だけが、外れるようにするのが、コツです。出来てから、もう2年ほど使ってますが、接着面がはがれるなどのトラブルもなく、安定しています。加工にはシビアなところもありありますが、単純な組み合せで出来る「開運!八角形ゴミ箱」 ・・でした(^^。

 

<<@よろずウッド工房>>  <<ブログ内検索>>



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。