「無垢の杉材でリフォームしました」No.1
既存の合板フロアーの上に杉床 厚さ15mmを重ね張しました。
押入れをクローゼットに変身!
910mm×1820mmのミニウォークインクローゼットの床も杉で施工。
仕上げは、木材の調湿機能を妨げない、自然塗料を2日に分けて2回塗りしました。
「無垢の杉材でリフォームしました」No.2
畳12帖間を杉材厚さ15mmに張り替えました。
既存畳厚さ55mmなので、タル木30mm+構造用合板9mm+杉床15mm=54mmで仕上げます。
①タル木厚さ30mmを303mm間隔で施工
②タル木の上に構造用合板9mm施工
③床下からの隙間風防止に合板にも気密テープ施工。
④構造用合板9mmの上に杉板15mmを施工。
床張り完成です。(お引渡し前に自然塗料を2回塗りし、完成です。)
*これから成長する子供さんの為に無垢の床(県産杉材)を選択されました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます