第15代 応神天皇が招請の「八幡様」、
第16代 仁徳天皇が招請した「観世音」・水沢観音で
虫よけ・けがれ・穢れも日頃より除去してきた。
::
ケモノ道・、
竹株は効率よく30分で1本が
今日は
3本もコジリ掘り
根を切り捨てること=ケモノ道整備ができた。
1年前の「初日の出」に登った・ご当地、
「手入れした」ので 明日登ってください」と
八巻さんに報告する、
「あしたは用事で~あとで~ありがとう」をご返事いただく・・・
#この労働がAMお茶を楽しくおいしくしてくれる、
ブドードリンクとチョコクッキー、ギンナン、菓子、みかんが
ご褒美・・・
::
手帳頂く・・・
15:30~16:10間・・
歌手・北島三郎「風雪流れ旅」で
「なべのこげめし たもとで隠し 抜けてきたのか親の目を・・」
紙吹雪にまみれたが、
同様の深い思いは、
自宅エアコン室外機の上に
①手帳 ②USB128GB・・
袋に入れてそっと置かれている→
待機の車から30m接近してもらう・・
こちらは
紙吹雪の代わりに
スマホの「ブルブル‼!」振動と
高音の呼び出しベルが鳴る」手を伸ばす・・・
今年も快調に
新しいスタートの手帳整備で
所有者氏名を書き、見出しを付け、手帳の移管を1時間楽しめる・・・
明日の元旦待ちだ・・・
::
歌
CH行ったり来たり(NHK~⑦にっぽんの歌)・・
①わたし祈ってます ②神田川 ③雪国 ④北国の春
⑤鳥取砂丘…ドミノ・・
::
あしたは 黒髪山・初詣~新年会・親族・よろずや・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます