以前のツーリングの帰りにチラ見してたお店。
藤色に染まった帰りに小腹を満たしに立ち寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f0/bc989d2400be01f18ba0b6aac4b84f22.jpg)
名前の通りに木立の中にあります。
天然酵母のパン屋さん。
イートイン....と言ってもオープンなテラスでイートしちゃったんで、イートアウト?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d9/75d2e7654e30fc4cd15f9c599c767dc7.jpg)
パンは100円ぐらい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/20/76126b69088c0c3b9d0f3da809d9b99e.jpg)
シフォンケーキは270円
でもって、コーヒー、ミントティ、ダージリンなど無料なり。良心的じゃ。
このパン 酵母のかおりが心地よいし、身体にいいもん食べてる気がするですよ。
カントリーキッチン木立の地図
この辺の道はどこも気持ちイイですよん♪
藤色に染まった帰りに小腹を満たしに立ち寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f0/bc989d2400be01f18ba0b6aac4b84f22.jpg)
名前の通りに木立の中にあります。
天然酵母のパン屋さん。
イートイン....と言ってもオープンなテラスでイートしちゃったんで、イートアウト?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d9/75d2e7654e30fc4cd15f9c599c767dc7.jpg)
パンは100円ぐらい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/20/76126b69088c0c3b9d0f3da809d9b99e.jpg)
シフォンケーキは270円
でもって、コーヒー、ミントティ、ダージリンなど無料なり。良心的じゃ。
このパン 酵母のかおりが心地よいし、身体にいいもん食べてる気がするですよ。
カントリーキッチン木立の地図
この辺の道はどこも気持ちイイですよん♪
母の日ですが、ウチの母の日は来週に延期だしぃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cf/149b488c4c8dc6d07bdd0a9619100d4c.jpg)
和気の藤公園は日本一!満開ですよ。10年ぶりぐらいにやってきました!
ここにゃー 全国46都道府県の藤や中国や韓国産の藤もあります。
が、残念な事に沖縄には藤が生息せずですと?中国や韓国よりも異国情緒満載な土地だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/66/866698cf609750a9769ddad8bac7f948.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fa/2c567340d934ffad266315d1e231ed5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/78/c11fb4f827245ea7dfcfca2622abdea5.jpg)
房が長い、長すぎるう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/77/b33007332fb8a4090da7cdd6d0794307.jpg)
藤のにおいってのはエェですねぃ。アブさんも大忙し。
和気市 藤まつり
藤公園の地図 2号線方面からだと駐車場待ち渋滞必須。北から南下がオススメ。
他の写真はコチラに...。kichie'page 写真にっき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cf/149b488c4c8dc6d07bdd0a9619100d4c.jpg)
和気の藤公園は日本一!満開ですよ。10年ぶりぐらいにやってきました!
ここにゃー 全国46都道府県の藤や中国や韓国産の藤もあります。
が、残念な事に沖縄には藤が生息せずですと?中国や韓国よりも異国情緒満載な土地だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/66/866698cf609750a9769ddad8bac7f948.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fa/2c567340d934ffad266315d1e231ed5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/78/c11fb4f827245ea7dfcfca2622abdea5.jpg)
房が長い、長すぎるう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/77/b33007332fb8a4090da7cdd6d0794307.jpg)
藤のにおいってのはエェですねぃ。アブさんも大忙し。
和気市 藤まつり
藤公園の地図 2号線方面からだと駐車場待ち渋滞必須。北から南下がオススメ。
他の写真はコチラに...。kichie'page 写真にっき
道の駅バイキングを食べに行こう!
ってゆーことで、ストレスゼロの県道72号~R429~R373を走りますよ。
快走じゃ むちゃくちゃ気持ちいい!!
本当は鳥取の『道の駅 清流茶屋かわはら』(鳥取)の予定だったんですが、道中の看板で『道の駅 あわくらんど』(岡山)にランチバイキングがある事を知ってしまったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/42/99b2b553d1cf3ad4cdc592763fd4e819.jpg)
『旬の里』1500円で食べたい放題!
地元の野菜を使ったバイキングなので、野菜系煮物とかの種類も多いし、中華 洋食 などなど。とどめのチョコフォンデュまで!!
で、あちき的にはアゴ(トビウオ)のカツが1番かな?
う~~~ん、お腹満足♪
それから、無料 鳥取自動車道を通って....ここって砂丘じゃね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/19/8006c70900445d69683e3a0dfe77a9ae.jpg)
(暑そうなジャケット ライダーの定め。。。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/48/1e14d22f7dd138a47cda482a3b713155.jpg)
実はこれ!梨ソフトを食べにゆきましたとさ。
鳥取砂丘が9時半発で日帰りできるなんて。。。
帰りに 愛の村温泉(600円 えらべる倶楽部で500円)でほっこりしてきましたよ。
よー遊んだ 連休でした。。。あぁあ、明日からおしごとか。ガンバ。
ってゆーことで、ストレスゼロの県道72号~R429~R373を走りますよ。
快走じゃ むちゃくちゃ気持ちいい!!
本当は鳥取の『道の駅 清流茶屋かわはら』(鳥取)の予定だったんですが、道中の看板で『道の駅 あわくらんど』(岡山)にランチバイキングがある事を知ってしまったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/42/99b2b553d1cf3ad4cdc592763fd4e819.jpg)
『旬の里』1500円で食べたい放題!
地元の野菜を使ったバイキングなので、野菜系煮物とかの種類も多いし、中華 洋食 などなど。とどめのチョコフォンデュまで!!
で、あちき的にはアゴ(トビウオ)のカツが1番かな?
う~~~ん、お腹満足♪
それから、無料 鳥取自動車道を通って....ここって砂丘じゃね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/19/8006c70900445d69683e3a0dfe77a9ae.jpg)
(暑そうなジャケット ライダーの定め。。。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/48/1e14d22f7dd138a47cda482a3b713155.jpg)
実はこれ!梨ソフトを食べにゆきましたとさ。
鳥取砂丘が9時半発で日帰りできるなんて。。。
帰りに 愛の村温泉(600円 えらべる倶楽部で500円)でほっこりしてきましたよ。
よー遊んだ 連休でした。。。あぁあ、明日からおしごとか。ガンバ。
先日書いた記事が消滅してました。。。くぅ~~悲しきかな。
つことで、も一度書こうっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d6/ebe647b0b8c7b09bfcb65cd7f5d750e9.jpg)
山口ツーリングの帰り道。
500キロ近く走って腹ぺこなんです。が、佐用ICあたりにゃ食事どころが無い、無い、無い!!
家も近くなった所で 見つけたお蕎麦屋さんに入ってみました。
ご夫婦でやってらっしゃるようで、最近できたのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0c/b3442964313bb44df226f6128ed15cb2.jpg)
十割のもりそば。細打ちでかおりが良いです。
その上 そばつゆがアチキ好みのダシが効いてて甘くないタイプ。よっしゃ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/85/583bedc70e19d67afd6f362ac3df734c.jpg)
リーダーの鴨蕎麦(温)
コチラは少し太めで挽きぐるみっぽい。麺を使い分けてるんですねぃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/60/a6680ad7dccb1f43557c6847b5687e0e.jpg)
ミニ鴨丼はミニと言いながら けっこうな量。
米飯があまり食べられないあちきは 残しちゃいましたよ。
鴨うまい!で、ゆずこしょうがエェですね。
腹ぺこレーダーで見つけたお店だけど、近いし美味しかったし、リピートの可能性大なり。
蕎麦処 森下の地図
つことで、も一度書こうっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d6/ebe647b0b8c7b09bfcb65cd7f5d750e9.jpg)
山口ツーリングの帰り道。
500キロ近く走って腹ぺこなんです。が、佐用ICあたりにゃ食事どころが無い、無い、無い!!
家も近くなった所で 見つけたお蕎麦屋さんに入ってみました。
ご夫婦でやってらっしゃるようで、最近できたのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0c/b3442964313bb44df226f6128ed15cb2.jpg)
十割のもりそば。細打ちでかおりが良いです。
その上 そばつゆがアチキ好みのダシが効いてて甘くないタイプ。よっしゃ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/85/583bedc70e19d67afd6f362ac3df734c.jpg)
リーダーの鴨蕎麦(温)
コチラは少し太めで挽きぐるみっぽい。麺を使い分けてるんですねぃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/60/a6680ad7dccb1f43557c6847b5687e0e.jpg)
ミニ鴨丼はミニと言いながら けっこうな量。
米飯があまり食べられないあちきは 残しちゃいましたよ。
鴨うまい!で、ゆずこしょうがエェですね。
腹ぺこレーダーで見つけたお店だけど、近いし美味しかったし、リピートの可能性大なり。
蕎麦処 森下の地図