Kikicocoの道草JiのRC機等製作雑記

RC機の製作や生活余暇を気まぐれに雑記しています
製作画像やその他若干の簡単電子回路・生活・などなど

パイパーJ3 50 

2009年02月18日 | 機体加工

主翼補強ステーの製作

破損した主翼補強用ステーを

自作にて復帰中

Paipaj350

Hanesutei

 

 

 

 

材料は、6×10の角材を使用

エポキシ系接着剤で接着。

翼側ヒンジ部は、裏側をベニヤで自作(2mm厚)

手持ちが1mm厚しか無く 2枚を接着、

表側は、残骸を流用して2mm厚に加工し、

イージーヒンジをカットして、はさみ接着。

機体側の締め付けは、爪ナット(3mm)で

外よりアルミ板を付けてボルト締めとする。

 

 

 

 

ブログメインに戻る


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅の木 | トップ | Diカーブトレーサーアダプタ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿