自作に最適 12V 5A 電子負荷装置です 負荷電流の可変も出来ます 簡単で作り易い回路の紹介です . . . 本文を読む
FET負荷装置の加工進む
電源回路を含む基板とケースの加工がほぼ終わる。
FAN・FET・VR・LED用の配線引き出しが出来る
状態です。
前回より一部の部品を変更しました。
100V供給のトランスも入りますので
少し狭い感じですが、なるべく小型に
組む事を前提にしています。
ヒートシンクは下の画像の様な、
CPU用ヒートシ . . . 本文を読む
電子負荷装置の自作回路
前回 6月に紹介しました 自作用電子負荷装置の
電流容量が MAXで2Aでしたので、もう少し対応電流が
高くて、簡単な回路を検索。
見付けました!。
JR6CONさんの電子工作とアマチュア無線という
サイトに掲載されている回路です。
13Vで5A負荷が確保できるそう . . . 本文を読む
NIEUPORT28 ー10 の組み付け完了
各パーツが揃い、組み付けを始めて一週間!。
何とか完成にこぎつける。
若干改造しました。
エンジンは、OS 15LAを乗せる。
バッテリーカバー部を取り外し可能に変更。
3mmツメナットを埋め込む。アルミの帯で囲い
ナット締めとする。
手が入りメンテナンスが容易に . . . 本文を読む
クラッシックの複葉機調達
ボート造りの合間にプレーンでも飛ばして、気晴らしと
気分転換をしようと、複葉機を探してもらったところ
クラッシックタイプの複葉機NIEUPORT28-10が、
近郊の店舗に有るとのこと。
現物を見に同行、即、気に入り調達して帰宅!。
プレーンに早く慣れないと!。
これから、マニアルと格闘です。
墜落を免れ、うまく行けばの話ですが? . . . 本文を読む
温度センサーによる冷却FAN制御回路
アマチュア無線用モービル機のヒートシンク冷却用に、
外付けFANを温度センサーでON・OFF制御する回路です。
強制冷却が必要なヒートシンクなどの追加制御回路として
応用範囲は広いと思います。
比較的安価に出来て製作し易い回路内容です。
私は、50W×2のAMPユニット用に製作しました。
&nbs . . . 本文を読む