Kikicocoの道草JiのRC機等製作雑記

RC機の製作や生活余暇を気まぐれに雑記しています
製作画像やその他若干の簡単電子回路・生活・などなど

琵琶湖で水上機

2011年07月29日 | RC関係他
水上機を琵琶湖で満喫! 27日(水曜日)に 琵琶湖の高島市へ 水上機を 飛ばせる 機会を 頂き 同行しました 場所の確認や下見を兼ねた 飛行遠征の感じです   高速2時間の遠征で無事到着! 途中で 主翼の忘れを気づくアクシデントも有りで これも 楽しき話題かも 結城さんによる先着で使用されていた他クラブの方との 飛行調整をして頂き 陣取る(各方面の許可を取っておられるク . . . 本文を読む
コメント

滑走路草刈終える(クラブ情報)

2011年07月29日 | RC関係他
綺麗に成った滑走路 草刈 無事終了 お疲れ様でした 吹流しが台風後 姿ナシ! デンジイさん 新しい吹き流しを持参して来られた 取り付け完了! 風向きOK 早速 皆さん 綺麗になった滑走路で飛行を楽しんで居られました   . . . 本文を読む
コメント

飛行場草刈(クラブ情報)

2011年07月27日 | RC関係他
草刈にご協力を! 雨が続いたせいか 滑走路の草が元気に育だって いる様です 草刈を29日(金) AM 9:00~12:00 で行います ご都合の付く方は ご参加下さい 綺麗になった 滑走路で ヘリ・飛行機を楽しんで下さい (会員さんの節電勤務対応により 金曜日に草刈 変更) (クラブ情報)   . . . 本文を読む
コメント

パイロット人形(フィギュアー)

2011年07月25日 | 機体加工
手造りパイロット人形   ラジコン機に 手造りの パイロット用の人形を 乗せて見える 雪風さんの 人形を紹介 ! 全て紙粘土等で 作られて居られるそうです 塗装も 自分でされています 私は ヱヴァンゲリオンを 良く知りませんが 大変 精巧に 出来上がっていました (キャノピー上より) minagawa機にも搭載を撮る 美人パイロット搭載機での楽しみ方も良いですね!他にも . . . 本文を読む
コメント

Twin Hornet30 プランク続2

2011年07月22日 | バルサ処理
主翼上反角 昨日 結城さんの工場に お伺いをして上半角加工の 修整と機体加工のチェックをして頂きました 大変 褒めて頂き? 大幅の修整と相成りましたが 私のミス加工で 当然です 1) 上半角に付いては 角度は 大まか出ているが    削り面が 平らでないので 結合時 隙間が出る指摘    丸ノコで 表面と角度の再切断と成りました 修整切断中の結城さんを撮らせて頂く ご無理をお願いし . . . 本文を読む
コメント

twin hornet30 プランク続

2011年07月18日 | バルサ処理
主翼のプランクが 無事終了! お借りした治具の有り難味を痛感する 作業もはかどり 無事終了 現在 上反角の結合を調整中です形状変更の 翼端ブロック加工 もう少し削り足らない感じですが 流れが読めず! 手が止まる! アドバイスのお願いに 伺う予定です余計なお世話の参考 私が使用している サンドペーパー板 (必要に応じて貼り替え)    荒削りは 60番~180番 . . . 本文を読む
コメント

飛行場草刈り

2011年07月13日 | RC関係他
明日(14日) 草刈が行われます 電力調整による 休日変更が実施されている関係で  木・金曜日に 飛行場を使用される方が 増えている為 草刈り日を 調整された様です AM 9:00より  午前中に 終える予定 都合の付かれる方は お願いします 猛暑対策を お忘れなく! すみません 私 旧盆での お参りが有り 失礼します         . . . 本文を読む
コメント

Twin Fornet30 プランク

2011年07月11日 | バルサ処理
主翼プランク開始! またまた 風邪を引き ダウン 楽になって来たので ごそごそ やり出す! お借りした 冶具で 主翼裏面の プランクをする プランク材の 一部に素材ひねりが出ていたので 処理に 半日掛けて プランク用の結合板にする (これは 裏用としました) 結合した バルサ板は 接着部分の段差などをなくして置く (ペーパーで表面仕上をする ) 初めに裏面を プランクする 裁縫 . . . 本文を読む
コメント

Twin Fornet30 続

2011年07月06日 | バルサ処理
主翼骨格終える! オールプランク仕様に 変更している為 中央結合部を 改造しています 両翼を別々にプランクした後で 上反角に合った 角度で 追加した端末のリブをカットします エルロンサーボ用 ベース追加 裏側より見て フタにサーボ取り付けフタ等を自作(2mmベニア) プランク材の 2mmバルサに厚を合わせて有ります2サーボに変更しています 骨格のチェックで結城さんの工場へお邪 . . . 本文を読む
コメント

滑走路スッキリ

2011年07月02日 | RC関係他
草刈終わる 微力ながら 草刈りに参加 滑走路が すっきり  板さんより 冷たい差し入れも有り 草刈りは 2時間ほどで 終わる   作業後 皆さん 綺麗な滑走路で 飛行を楽しんでいましたが 雲行きが怪しくなり 早めに 引き上げる お疲れ様でした     . . . 本文を読む
コメント