Kikicocoの道草JiのRC機製作雑記

バルサキット機の製作や余暇を気まぐれに雑記しています
製作画像や飛行場風景の他若干の簡単電子回路・生活・などなど

オリジナル複葉機 主翼復元中

2024年09月07日 | 機体加工

オリジナル複葉機の主翼復元中 

瀬戸内海H県の 某 ラジコン愛好家様と鈴鹿で談話中に 当方との冗談話が  

いつの間にか オリジナル複葉機の主翼復元に挑戦する事に成っていました

ちょっと いや 相当冒険です

参考画像

健全な時の機体と飛行画像です 

某日 鈴鹿での飛行中に アクシデントが起こり詳細は不明ですが 

ノーコンらしく 主翼を破損して 工場に長期保存されてた様です

胴体は無傷状態でした(H県に搬送保管中)   

主翼のR側が 全て紛失(金具含めワイヤー関係全て無し)

行方分からず廃却かも とか? 

 

L側の上翼が破損 下翼のみ健全 

再使用出来ず 複葉機の全主翼を造り直しと成りました

参考図面無し

健全な下翼を参考に 現物合わせで 材料から検討始める

同一材料の検索から手配を行う必要が有ります

また 金具や小物パーツも手配や加工が 応じて来ます

それに 翼の後退角を ゼロにしてほしい要望が出ました

約1年以上前から 始めています

現在の加工状況

加工途中の画像です 

細部は未加工部分が有ります

健全な機体時の 参考画像 

飛行時期など詳細はまだ聞いておりません 

まず 機体が大きいので 定盤をどうするか検討 

苦肉の策

加工用の治具定盤替わりを製作 

Lアングルとアルミアングルで 定盤もどきを製作 

両側から翼幅に合わせて固定 全翼幅が同一のため有効

上下翼長の違いのみで 主翼全てに使用出来ました      

各パーツの加工 

リブの中抜きなど未加工部分が有ります  

各パーツの加工途中の画像は 省きました

組付け開始

仮置きで確認中 

ステンレスの12mm径パイプを通し リブ設置位置基準に使用   

位置が決まったら 外して中抜き加工をします

全リブ等の接着が終わった段階で パイプを抜きます   

ほぼ 翼が出来ました

上翼

 

下翼

 

カンザシ部分は 差し込み位置確定後にプランクします  

各金具類と 加工済支柱(アカモク板を切り出し加工) 

実際の使用に当たっては 金具との再調整が必要です  

ワイヤー金具ブラケットは 来県時に加工して持参との事でした 

ここで 翼端等のラインの最終仕上げ加工で 問題発生です  

後退角を無くしたので 胴体中央翼やカンザシ及び上反角翼形状合わせが必要です

ここが 確実に決まらないと 進むことが出来ない現状です 

オラカバフイルム等 いつでも手配できるようにはしていますが     

胴体が H県で保管中のため 4月に運搬予定でしたが 

お仕事の都合なのでしょうか

当分来られないとのご連絡が入りました

現在待機保管中です 

まだ 全サーボ新規 新エンジン検討等 盛り沢山残って居ます

加工主翼を見て 受け取りを拒否されるかも・・・ ドキドキ・・・続く

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« R6/08/04日曜日のRCクラブ飛... | トップ | 今日R6/09/08日曜日のRCクラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿