![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/70/560db4f8f20817148eb266a51c2101b6.jpg)
乾電池等に端子をSPOT溶接する基板キットの参考
パック電池の不良セルの交換や 単品使用時の端子の引き出しに
便利な SOPT溶接基板キットを見つけました
電池に直の端子ハンダ付けは 避けた方が良いので
もう 皆さんご存じかもしれませんが まだ お知りに成っていない方に
安価で 実用的な簡単なSPOT溶接基板が有ります
確認がてら 当方が組んで 使用した確認内容を 列記します
溶接のレベルは 押しボタンを長押しして LED点灯数及び ピー音の
数で 1~5までのレベルを 変えれます
ショート防止で プラケースに入れました
放熱用に 適当に穴を開けました
参考までに 基板の掲載ページのリンクは下記です
但し 推奨もお勧めも致しておりませんので
ご理解願います
また 基板使用や溶接作業は 自己責任で お願いします
You Tubeにて基板の製作説明と性能確認が行われています
ほぼ同じ基板だと思いますが 詳細が説明されて居りますので
製作時の参考に成ると思います
当方もこの動画を見つけて 探しました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます