goo blog サービス終了のお知らせ 

Kikicocoの道草JiのRC機等製作雑記

RC機の製作や生活余暇を気まぐれに雑記しています
製作画像やその他若干の簡単電子回路・生活・などなど

spitfire MK改 主翼削り

2010年11月13日 | バルサ処理

主翼形状削り終える

翼端を取り付けて 全体形状のペーパー削りが済む。

先日 主翼全体の削り出しを チェックして頂いただき

何とか GOのOKが出る!

Spityokutn2SpityokutanYokutan





Spityoku  

 

 

主翼下部のラジエターを 図面には無いのですが

追加取り付けをすべく 作りましたが しっくり来ない評価で

再検討中!

Rajieta00 Rajieta01 置いた状態です

5mmバルサで加工

 

もう少し 丸みの有る 形状にします。

型製作で樹脂に変更かも?

参考画像で 左右同じ形状の機体も有りましたので

飛行時のバランスも考慮して このタイプにしました。

ブログメインへ戻る


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« spitfireMK 改 主翼プランク2 | トップ | SpitFireMk改 紙張り »
最新の画像もっと見る