goo blog サービス終了のお知らせ 

Kikicocoの道草JiのRC機等製作雑記

RC機の製作や生活余暇を気まぐれに雑記しています
製作画像やその他若干の簡単電子回路・生活・などなど

バルサ 紙張り 2

2011年09月05日 | 塗装下地

ドープサイザー

バルサの紙張り及び絹張りで DOPE下地処理時に

バルサシートが 引っ張り合い、歪が 出やすいのですが

それを押さえる 調整剤を 紹介して頂きました

ドープサイザー(絹張り調整剤) 東邦化研さん

 

今回 製作中の Twin H ornet で 初めて

紙張りの下地DOPE処理に 使用しましたが

過去の無添加時と比較すると バルサの引っ張りが ほぼ出ていません

凹みも 極微量です

2mm厚のプランクで使用しました(胴体、主翼)

Dopesa01DOPE 1L に対して 100ml 添加





他の板厚は 未経験で データーが 有りません

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バルサ 紙張り | トップ | 水上機の集い(クラブ情報) »
最新の画像もっと見る