1/7月光の仮胴枠出来上がる
機体全体の構造を決める 仮の胴枠が出来ました
とりあえず 胴体の流れと 加工に向けての構造を決める為の仮枠です
有り合せのベニヤ板で造っています
この仮胴枠で 機体胴体の加工用構造を検討します
確認用の仮胴枠ですので 本加工では 全て切り直します
胴体形状流れによる 胴枠を追加して 必要な枚数の加工を終える
エンジンが載る翼側の強度を増して 胴体を載せる感じに成ります
まだ 主翼受けの部分に内側胴枠をどうするのか
ダウエルとウィングボルト部の構造はどうするかなど 検討内容は目白押しです
とんでもない日数が掛かりそうです
ナセル部の1/7作図が出来る〔まだ案図ですが・・・〕
楽しく?やっています
自分でもどうなるか不安大で行っております
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます