11月8日(土)
ときどき

今シーズン最後の紅葉?を眺めに、奥多摩・日原のタワ尾根にある篶坂ノ丸へ登ってきました。

東日原へ向かうバスは臨時便が出ましたが、満員状態でした。 でも、川乗橋BSでかなりの人が下車。
東日原までは、我々を含めて12,3人?が乗っていました。

なんとかお天気もよくなりそうな雰囲気。稲村岩が出迎えてくれます。日原鍾乳洞との分岐。ここから日原林道を歩いていきます。

途中からダート(未舗装路)になりますが、八丁橋に到着。ゲートがあり、一般車はここまでしか入れません。
ゲートをくぐって、孫惣谷林道の橋の上からの眺め。このあたりは渓谷沿いで赤い葉っぱはあまりありませんでした。

と思っていたら、もみじの紅葉。真っ赤っか! 林道からオロセ尾根への登り口にある階段。
前に来た時はこの手前で尾根に取り付きました。
前回は、こちら⇒ウトウの頭(鈴坂の丸まで) なぜか記事内容の大半と写真が消えている!

針葉樹の植林帯の急登がしばらく続き、紅葉はお預け状態です。巡視路と交錯する辺りになると紅葉が楽しめるようになります。

山頂に近づくと、落ち葉のラッセル状態。茶色のモノトーン。 この字はなかなか読めませんよね!?

お昼はカップ麺とオニギリとランチパック。和洋中の取り混ぜ。 食後にみんなで記念撮影。

かなり下ってくると雑木林の紅葉のグラデーション状態です。 あら、金袋山のミズナラの巨木を通り過ぎてた…(一石山)

東日本大震災の影響で巨岩地帯が通行止めとなっているため、急坂の迂回路を下ります。一石山神社に降りてきて、無事下山です。
ところが、東日原のバス便は14:50発の後は15時台が皆無。16:17発まで待たされてしまいました…。
チャンチャン!
お疲れさまでした!

自宅+++奥多摩08:13~35=東日原08:50~09:00―八丁橋09:50~10:00―林道から登り口10:25通過―
篶坂ノ丸12:10~13:05―一石山14:00通過―東日原15:15~16:17=奥多摩16:57+++拝島17:40(反省会
)+++八王子+++自宅
メンバー:センセイ、きんぞーさん チンボーさん、キド (反省会
に高尾山に登っていたヤマちゃんが合流しました)



今シーズン最後の紅葉?を眺めに、奥多摩・日原のタワ尾根にある篶坂ノ丸へ登ってきました。


東日原へ向かうバスは臨時便が出ましたが、満員状態でした。 でも、川乗橋BSでかなりの人が下車。
東日原までは、我々を含めて12,3人?が乗っていました。


なんとかお天気もよくなりそうな雰囲気。稲村岩が出迎えてくれます。日原鍾乳洞との分岐。ここから日原林道を歩いていきます。


途中からダート(未舗装路)になりますが、八丁橋に到着。ゲートがあり、一般車はここまでしか入れません。
ゲートをくぐって、孫惣谷林道の橋の上からの眺め。このあたりは渓谷沿いで赤い葉っぱはあまりありませんでした。


と思っていたら、もみじの紅葉。真っ赤っか! 林道からオロセ尾根への登り口にある階段。
前に来た時はこの手前で尾根に取り付きました。
前回は、こちら⇒ウトウの頭(鈴坂の丸まで) なぜか記事内容の大半と写真が消えている!


針葉樹の植林帯の急登がしばらく続き、紅葉はお預け状態です。巡視路と交錯する辺りになると紅葉が楽しめるようになります。


山頂に近づくと、落ち葉のラッセル状態。茶色のモノトーン。 この字はなかなか読めませんよね!?


お昼はカップ麺とオニギリとランチパック。和洋中の取り混ぜ。 食後にみんなで記念撮影。


かなり下ってくると雑木林の紅葉のグラデーション状態です。 あら、金袋山のミズナラの巨木を通り過ぎてた…(一石山)


東日本大震災の影響で巨岩地帯が通行止めとなっているため、急坂の迂回路を下ります。一石山神社に降りてきて、無事下山です。
ところが、東日原のバス便は14:50発の後は15時台が皆無。16:17発まで待たされてしまいました…。


お疲れさまでした!


自宅+++奥多摩08:13~35=東日原08:50~09:00―八丁橋09:50~10:00―林道から登り口10:25通過―
篶坂ノ丸12:10~13:05―一石山14:00通過―東日原15:15~16:17=奥多摩16:57+++拝島17:40(反省会

メンバー:センセイ、きんぞーさん チンボーさん、キド (反省会

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます