8月30日(水)曇り雨
その昔、大学2年の秋合宿で大雪渓から登りました。
10月だったけど雪に降られ、天候が悪くて村営頂上宿舎のテン場で1日停滞し、
ヒマだったので小屋内に遊びに行ったら、同志社大学の山岳スキー部の部員が
雪渓の途中で低体温症になったので助けに行って担ぎ上げに協力したこと、
雪の付いた不帰キレット通過にビビったことなど、記憶が蘇りました。
白馬の大雪渓、カミさんも登ってみた . . . 本文を読む
8月27日(日)曇り
スポーツオーソリティで20%オフということだったので、
ガスカートリッジをまとめ買いしました。(^-^;
ひとつだけパワーガス。4つまとめて1,687円。
パワーガスは、518円
ノーマルガスは389円という計算になります。
しばらくは買わずに済みそうです… (^_^;
. . . 本文を読む
8月23日(水)晴れ
処暑です。暑い日が続いています。
どこか涼しいところに行きたいね!? ということで、カミさんと夏休みを示し合わせて取得しました。
残念ながらクルマ(パジェロイオ)は車検で乗れないため、電車で出掛けることになりました。
はじめは、お手軽に大月まで行って「岩殿山」に登り、下山後に温泉で汗を流そうと思っていましたが…
ところが大月駅で降りてみると、「岩殿山は登山道が崩落の . . . 本文を読む
8月22日(火)晴れからにわか雨
職場の本屋さん、夏休み期間もあって発売日には取り寄せしてくれませんでした。仕方ないけど…
日本の名峰第6号、第7号の2冊続けて一緒に受け取りとなりました。
燧ヶ岳はいまだ登っていません。そのうちに行きたいと思っています。
会津駒ケ岳は、以前に掲載した会津駒ケ岳(その1)と会津駒ケ岳(その2)で。
. . . 本文を読む
8月22日(月)雨から晴れ
♪あぁ、あ~、長崎はぁ〜 きょうもぉ〜 あめぇ〜だぁった〜!♪
宿泊したホテルからすぐだった、出島オランダ跡。中には入らず通り過ぎました
乗りたかったなぁ~! 路面電車。 ポツポツ降ってきた。
市内から長崎空港への乗車券を購入。 バスは空いていました。
羽田へは折り返す機体の到着が遅れてしまい、そのやりくりで1時間近く遅れた。
家族連れが多かったの . . . 本文を読む
8月日20日(日)晴れ
19日は、長崎の諫早市内で仕事をしました。
そのまま諫早に宿泊して、佐賀へ移動となりました。
駅は新幹線乗り入れのために新駅舎の工事中。
これは特急かもめ。1時間弱で佐賀駅に到着します。
佐賀駅からはクルマで移動。ここで仕事をしたあと、残念ながら長崎市内に戻りました。本当はここに泊まりたかった!です。
長崎本線の列車から見た暮れゆく有明海。
. . . 本文を読む
8月13日(日)曇り雨
芝生や草刈りのために作業用としていた靴でしたが、なんか違和感があると思ったら !
こんなんなっちゃってました!
あら~、まぁ~! タイヤメーカーの靴だったので、丈夫だと思っていたのでしたが… 中国製かも?
左足ですが、剥がれてしまうとは、ちょっとなぁ~!?
山の中じゃなくて良かったけど、これも経年劣化なのでしょうか?
七峰縦走にも2度ほど履いていたんだけど . . . 本文を読む
8月12日(土)雨から晴れ
今日は、群馬県上野村の御巣鷹山に日航ジャンボ機が墜落した事故から32年。
この時は、ちょうど北アルプスでのワンゲルの夏合宿が終わって、富山へ降りた時に
新聞を買ったら、一面で白抜きで大々的に報じられていたのを思い出します。
事故のあった御巣鷹山には行ったことはないけれど、月日の経つのは早いものです。
犠牲になった方々のご冥福をお祈りいたします。
きょうは午 . . . 本文を読む
8月11日(金)曇り
せっかくの「山の日」ですが、お天気がイマイチということで、どこにも出掛けず!です。
ま、高速道路も大渋滞のようですし、クルマを子供に盗られてしまい、身動きが取れないということもありましたが。
ということで、先日登った南アルプス 甲斐駒・仙丈のお花の写真をランダムに掲載しておきます。
仙水峠の途中に咲いていた、シャクナゲの仲間。 コゴメグサ(小米草?)
よく . . . 本文を読む
8月3日(木)~ 6日(日)概ね晴れが多かった
わんだらおやじの夏合宿、今回は北沢峠ベースの甲斐駒、仙丈のセットを提案してみたところ、採用してもらえました!
今回はオグちゃん(大学1年生)を新人に迎え、平均年齢がグッと若返りました!
お天気は、台風5号が日本の南の海上を迷走していて、その動きや影響が心配でしたが、まずまずの空模様でした。
◎ 8月3日(木)曇り、雨
この日は神奈川組は大和駅、 . . . 本文を読む
8月5日(土)晴れ
娘が「ROCK IN JAPAN FES.2017」にクルマを使うので貸して!
というので、もうじきキリ番になるので頼んでおきました。暑いのにご苦労なことです。
私はというと、南アルプス天然水を飲みに? 北沢峠ベースで甲斐駒、仙丈に登りに行くので
パジェロくんは乗らない予定でしたので、ちょうど良かった!?
ちゃんと停まって撮影してくれたようです。ありがとう!
. . . 本文を読む