どこにも登らずに3月が終わってしまうのは「毎月登山!」らしくないので
カミさんとウィークデーに休みを示し合わせてどこかに行こうということになりました。
年度末で職場はいろいろ忙しいのですが、敢えて「振替休日」を取得!(みんな、ゴメン!)
10時前には京王線の高尾山口に着いて、ケーブルカーの清滝駅前に立てました。
前回(2010.8.26)は一人でしたが、同じ1号路コースを辿ります。
. . . 本文を読む
彼岸のお休みで久しぶりにお天気も良かったのですが、お墓参りに行かなくてはなりませんでした。
というわけで? 墓参のあとにカミさんとちょっと近くまで散歩に出掛けました。
毎年、利用駅のすぐそばにある黄色に彩られている菜の花畑。 かなり近寄ってみました。
オオイヌノフグリは春の訪れを感じさせます。 サクラ(ソメイヨシノとは違う?)もほころび始めていました。
投票、お願い! ⇒ . . . 本文を読む
朝から雨模様のお天気で、土曜休暇を取得しましたが、別にすることも無く
AMはWOWOWの映画をボンヤリ眺めつつ、うとうと。
お昼に野菜いっぱいの焼きそばを作って食べ、
PMは浦和対柏のサッカー観戦。(もちろんTVで)
その後、大相撲観戦(これもTV)
天気が良ければどこかのお山に登りに行きたかったんですけど、
結局、グダグダの土曜日を過ごしました。
晴耕雨読ならぬ、晴登雨TV?
あ~あ . . . 本文を読む
娘が春休みを利用して野沢温泉へ初めてのスキーに行ってきました。
僕のスキーデビューも野沢温泉スキー場でしたっけ。 そこのおみやげが、これ!
ウエハースがサクッとして、美味でした。
そういえば最後に本物の雷鳥を見たのはいつのことだったか…
北アルプスとか、南アルプスとか、八ヶ岳とかぜんぜん行ってないな~
雷鳥の里本舗 田中屋
信州銘菓 雷鳥の里
あら? 野沢温泉で買ったらしいけど、 . . . 本文を読む
東日本大震災の発生から1年になる日でしたが、海を見に行ってきました。(黙祷!)
新江ノ島水族館。ムスメが行きたいというので、以前から約束していました。
HPは、こちら です。
お天気は今イチでしたが、少し明るくなりました。 パシフィックシーネットルというクラゲ。知っとる?
江ノ島には立ち寄らず。眺めるだけでした。 トゲトウチョウウオは300円のガチャガチャでGet . . . 本文を読む
せっかくの日曜日、お休みなのに曇って寒いし、気分もどんより気味です。
水戸の偕楽園には足元にも及びませんが、我が家に1本だけある梅のつぼみがほころび始めました。
まだ大半がつぼみ状態でしたが、よく見ると5つほど開花していました。
全体では0.5分咲き?
あら? 建物の屋根が写ってしまいました。 や~ね~
つまらないシャレですが、クリックして、投票してもらえるとうれ . . . 本文を読む
かつては23時55分新宿発の各駅停車、長野行きという登山者&酔っぱらい専用(?)の鈍行電車がありました。
大月を過ぎるころには出発時には満席状態だった座席も空席が目立ち、一区画を甲府や韮崎まで束の間の仮眠を
摂るように寝入ったものでした。(通路に新聞紙を敷いて寝たこともあったっけ)
たしか列車が5番線ホームに滑り込んでくるまでの間、「アルプス広場」が待ち合い場所でした。
急行アルプスもこの場所 . . . 本文を読む
今日から3月
昨日とは打って変わって、良いお天気になりました。
気分を変えて、テンプレートも変更です。
クリックして、投票してもらえるとうれしいな~! ⇒
人気ブログランキングへ ← こっちもポチっとお願い!
. . . 本文を読む