1月31日(土)→
日曜日にメインの仕事があるのですが、土曜日の午前中に地下鉄東豊線を使って2件ほど営業に行ってきました。
その後、お昼ご飯をどうするか?と迷いましたが、札幌駅に戻って北海道大学のキャンパスを観光(見学?)しました。
ここを訪れるのは、ワンゲルの夏合宿で大雪山連峰を南から北へ縦走したとき以来なので、実に34年ぶり!?
北大の象徴、クラーク博士像。以前はもっと門のそばにあったよう . . . 本文を読む
1月30日(金)
出張で久しぶりに札幌に行きました。この日、関東は雪が降りましたが、札幌はいいお天気でした。
昼過ぎに新千歳空港に着いて、JRで札幌駅。そこから地下鉄-バスを乗り継いで仕事。
その後、知り合いの方と一杯やって、時間があったのでフラフラと夜の札幌巡りをしに歩き回りました。
時計台。
初めて訪れたとき、回りがビルだらけで幻滅したのを思い出しました。
すすきのの手前だった? イ . . . 本文を読む
1月17日(土) 今日から大学入試センター試験ですが、もう我が家の子供たちは関係なくなりました
と、いうことで寒い時期ですが超早起き(04:30出発)してやって来ました、菅平! お天気は冬型の気圧配置? 白銀の世界。
写真は、職場の福利厚生施設の部屋の窓から撮影してみました。
施設に着いてひと息ついてから、子供たち二人はスノボ滑りに行くということで、奥ダボススノーパークへ送りにいきまし . . . 本文を読む
娘が抽選で応募した試写会に当選したそうで、ペアチケットの当選案内が届きました!
誰かと行くのかな~?
と思っていたら、いっしょに行く相手がいないらしいので、それではということで一緒に観賞しに行きました。
「ジャッジ」裁かれる判事
映画はたまにしか観ないのですが、あの「アイアンマン」役のロバート・ダウニーJr.が主演する作品。
1月17日(土)から全国ロードショーとのことで、ちょっと先 . . . 本文を読む
1月11日(日)
大野山からの富士山。雲が邪魔ですけど……。
新年、最初の山は西丹沢の日影山(876.2m)から富士山の眺めがいいと云われる大野山(723.1m)にしました。
2週間前の12月28日には皆瀬川を挟んで東側にあるシダンゴ山~高松山に行ったばかりですが、どこにしようか迷いましたが
いっしょに行くチンボーさんからは、「たまには丹沢も良いんじゃない?」ということで、行くこととなりまし . . . 本文を読む
職場の人から「正月に実家に戻っていたもので…」ということでいただきモノです!
獺祭(だっさい) 旭酒造株式會社
山口県岩国市といったら、オスプレー配備の岩国基地があるところか…
日本酒はあまり飲まない人間なのですが、時折は味わいたいと思います。
. . . 本文を読む
今日から新年の仕事始め。
帰りに何気なく職場の最寄り駅のパンフレット置き場を見てみたら!
もう置いてありましたので、2枚ほどもらってきました。
今年は第30回ということで、区切りのいい回数ですね。
4月19日までは、まだだいぶ時間がありますが、申し込み受付開始は2月6日からだそうです。
. . . 本文を読む
年末から年始にかけて、毎年のことですが冬山遭難事故が起きています。
最近は寒さにも?弱くなってきているので、厳冬期に雪山に登ることは無い(もっとも行く時間も取れない)のですが、
遭難事故のニュースが流れるたびに無事の生還を願っています。
そんな訳で、どこかに登るという予定はありませんが、アイゼンを新しい靴に合わせて調整してみました。
そして、このアイゼンを履くたびに悩まされているんですが . . . 本文を読む
新年、明けましておめでとうございます!
今年もブログ更新できますよう、なんとか頑張ってみたいと思います。
実は、スマホのイヤホンジャックに挿して使っていたアクセサリーですが、年末にフトしたはずみで落下させてしまい、
なんと!プラスティック製の部分がジャック内で折れてそのまま残ってしまいました!
スマホでイヤホンジャックなど使うこともほとんど無いのですが、どうも気分的によろしくない!
中に . . . 本文を読む