めざそう! 毎月登山!?

毎月1座を目標に、関東近辺 奥多摩や中央線沿線へ
ホントはもっと遠くへ行きたいけど、時間がなかなか取れな~い (^^;

倉岳山(990m)

2016年12月18日 | ▲中央線沿線
12月18日(日)晴れ

久しぶりに「わんだらおやじ山行」。忘年山行で、楽しみにしていた倉岳山でしたが…
前日のアルコールのしわざか、風邪気味だったのが禍いしたか、寝不足だったのか、滅茶苦茶体調が悪かったので、
メンバーの皆さんにご心配とご迷惑をおかけしてしまいました。 申し訳ございませんでした。


鳥沢駅は綺麗に建て替わりましたが、トイレがありません! 駅から東側の堀之内という集落を抜けて行きます。

 
下畑集落の先からの登り口。階段はすぐ終わって、北尾根に取り付きます。 458mからの眺め。しんどい。


見上げれば青空。でも足元しか見ていませんでした。  ほとんど写真撮れずに、ようやく倉岳山頂。富士山が見えてるうちにパチリ。


こちらはスマホの写真。 このあと、皆さんは昼食でしたが、私は横になって寝てました…。


登ってきた証拠写真。ここは3回目だったと記憶しています。「秀麗富嶽12景」

 
当初の予定では北東尾根を降るルートでしたが立野峠から月尾根沢へ。  石碑。


本当にクマはでるのか!?   梁川駅にはトイレがありましたので、お世話になりました。(^_^;

今回は、調子が悪くて行動中、水分以外は飴1コしか口にしませんでした…
そして八王子での忘年会はパスさせていただいて、帰宅したのでした。次回はこんなことがないように気を付けます!


立川駅06:53+++鳥沢駅07:41~08:00・・・神社08:35・・・458m09:15~25・・・北西尾根合流点11:15~45・・・倉岳山12:10~13:10・・・立野峠13:35~40・・・梁川駅15:00++++八王子駅


メンバー:せんせー、やまちゃん、コバちゃん、みどりちゃん、チンボー、陳さん、キド


 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BE-PAL 1月号 | トップ | 2016年 今年登った山々 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

▲中央線沿線」カテゴリの最新記事