ほったらかし温泉
に浸かって、夕方から宴会![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
。
翌日に乾徳山に登るという、お楽しみ山行でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
メンバーは、チンボーさん、きんぞーさん、やまちゃん2号さん、そしてわたし。
18日の朝に車に慌ててキャンプ道具を積み込んで自宅を出発!
中央道を国立府中ICから乗りましたが、相模湖の先までずっと渋滞![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7f/4bbe56fa59a2126ae64f199ebc0a6d40.jpg)
キャンプ場は、大平山荘の庭先? 砂場やブランコが…
ま、泊まれればいいんですけど
大平高原 夜中から明け方に鹿
の「ぴぃ~」という鳴き声が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/97/d413c45cace3ab0ef18f357bc6f0a8e4.jpg)
ではなく、
でしたが二日酔い?の身体には丁度いい天候です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
何回も林道をショートカットするような山道が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/63/d880ddb0e01aaa41c1c1ef5287ecac32.jpg)
道満尾根の樹林帯を他の登山者と抜きつ抜かれつ
きつかったです
トリカブト![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
草原状のところは「扇平」。 見え難いですが「月見岩」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/35/ccc9eab342d95e675a39cdabebcea455.jpg)
一つめの鎖場。ここはぜんぜん?怖くありません
何の花だか、不明… でも小さくて綺麗でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8d/aed8262e65d7fce8ecdb71157b3b98e3.jpg)
頂上直下の鎖場。 まあ、普通に登れましたけど
山頂は羽虫がブンブン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a1/8e37364da5474a82a3814e086abc8205.jpg)
山頂から西側を巻くように下山道があります。時期的にキノコがあちこちに出ていますが、
食べられるのかどうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
壊れかけている「高原ヒュッテ」から山頂方面を見上げます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/94/d2fc1030cea005977292f2a43e539266.jpg)
「関東の富士見百景」
残念ながらほとんど見えず
で、大平高原に戻りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
■〔9/18〕自宅 08:30= 国立府中IC=勝沼IC=ほったらかしの湯 12:30/13:30= 大平高原 15:00
■〔9/19〕 TS 08:00-登山口 08:15- 月見岩 09:10/09:25- 乾徳山 10:35/11:00
高原ヒュッテ 12:10/12:25-TS 13:05着
テント、タープを撤収して、解散! 帰宅はUターン渋滞で、18:00でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
翌日に乾徳山に登るという、お楽しみ山行でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
メンバーは、チンボーさん、きんぞーさん、やまちゃん2号さん、そしてわたし。
18日の朝に車に慌ててキャンプ道具を積み込んで自宅を出発!
中央道を国立府中ICから乗りましたが、相模湖の先までずっと渋滞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7f/4bbe56fa59a2126ae64f199ebc0a6d40.jpg)
キャンプ場は、大平山荘の庭先? 砂場やブランコが…
ま、泊まれればいいんですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b4/705f8034d491fc2e48674350f71ea241.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/97/d413c45cace3ab0ef18f357bc6f0a8e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
何回も林道をショートカットするような山道が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/09/9dcffca9848906a5e0a4a28b58ba507c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/63/d880ddb0e01aaa41c1c1ef5287ecac32.jpg)
道満尾根の樹林帯を他の登山者と抜きつ抜かれつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
草原状のところは「扇平」。 見え難いですが「月見岩」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e3/e8044c657227199c01877a021fd2ccd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/35/ccc9eab342d95e675a39cdabebcea455.jpg)
一つめの鎖場。ここはぜんぜん?怖くありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c9/5fd3d9432132ff7100d6ce0865c61b36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8d/aed8262e65d7fce8ecdb71157b3b98e3.jpg)
頂上直下の鎖場。 まあ、普通に登れましたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/90/8bf752b4ddcf119278444c42dc470a76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a1/8e37364da5474a82a3814e086abc8205.jpg)
山頂から西側を巻くように下山道があります。時期的にキノコがあちこちに出ていますが、
食べられるのかどうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
壊れかけている「高原ヒュッテ」から山頂方面を見上げます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ff/b25dd4cdaf02ee048e90167b0e502a72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/94/d2fc1030cea005977292f2a43e539266.jpg)
「関東の富士見百景」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
■〔9/18〕自宅 08:30= 国立府中IC=勝沼IC=ほったらかしの湯 12:30/13:30= 大平高原 15:00
■〔9/19〕 TS 08:00-登山口 08:15- 月見岩 09:10/09:25- 乾徳山 10:35/11:00
高原ヒュッテ 12:10/12:25-TS 13:05着
テント、タープを撤収して、解散! 帰宅はUターン渋滞で、18:00でした!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます