大型連休最終日。 わんだらおやじ山行。5月のGWは秀麗富嶽12景の滝子山。
キドにとって、滝子山は初めての山になります。
この山にはずっと行ってみたかったのですが、なかなかチャンスがありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b2/9c81ffff26b917072461ef4670cbf463.jpg)
いつものように笹子駅。ちょっと肌寒い。 お天気は予報に反して? ガスがかかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/46/e5d9879762e70461114079fc283dae81.jpg)
寂ショウ庵。ショウの字はPCで変換出来ない? しばらくは広葉樹林帯の緩やかな登りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ff/2235e1c2ee504c2c9652c54930319741.jpg)
一回、大鹿林道に出て、すぐ急登となります。 明るい広葉樹の尾根を登って行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6e/0ff0a7c34fbb0d28c80c473b0d8dde6a.jpg)
スミレの仲間? ミツバツツジも高度を上げるに従って、下の方は散ってましたが咲くようになってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bb/bc9869bfa188545c02afdb6949e19eba.jpg)
岩場が出てきて、ちょっと面白くなってきました! イワカガミの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6d/705d2f780ed63251a01f5f5531a6ee17.jpg)
また、スミレ? ムラサキ色がいいですね。 尾根上に出た!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5c/5738f4376650837b1c969d3a960329a6.jpg)
目的地、到着するも景色が見えず…。 QRコードで見える富士山はいかが?
富嶽十二景:四番 滝子山 ブラウザのボタンで戻ってきてね。
晴れていればこんな感じ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/56/09a3632e9b8ccabd675c772db26b2e00.jpg)
浜立山の展望台からも遠望は出来ません。 諦めて下ります。下のほうは見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/83/354c1937752921997e202129d49e7ef5.jpg)
正式なルートではないけど、道標がありました。 道証地蔵。ここからはアスファルト道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/25/0ca8553c33a602e24301ff6b9f5b22bb.jpg)
まだ残雪がありました。2月の大雪の残雪? 笹一酒造。みんなで試飲してお土産も購入。ワインも飲んでいい気分。
今回、お腹の調子が悪くって、山中で2回も雉打ちをしてしまった、キドでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
新靴はやはり足首部分が当たって、少々つらい思いをしました。ソックスを重ねてみようかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
立川駅06:43=笹子駅07:57/08:10-寂ショウ庵入口08:45/08:50-岩場手前10:30/10:40-
滝子山11:40/12:35-浜立山見晴台?13:15/13:25-道証地蔵14:35-笹子酒造15:15/15:30-
笹子駅15:40/15:57=八王子(反省会)解散。
メンバー:みどりちゃん、きんぞーさん、チンボーさん、陳さん、キド。
キドにとって、滝子山は初めての山になります。
この山にはずっと行ってみたかったのですが、なかなかチャンスがありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ef/69a2f1200c6a073626d46b6fdd406037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b2/9c81ffff26b917072461ef4670cbf463.jpg)
いつものように笹子駅。ちょっと肌寒い。 お天気は予報に反して? ガスがかかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/58/8f2274a0786cc53d126588a49cb2fd3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/46/e5d9879762e70461114079fc283dae81.jpg)
寂ショウ庵。ショウの字はPCで変換出来ない? しばらくは広葉樹林帯の緩やかな登りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7c/26e70734eb23795c5a434f2aef26e32f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ff/2235e1c2ee504c2c9652c54930319741.jpg)
一回、大鹿林道に出て、すぐ急登となります。 明るい広葉樹の尾根を登って行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e1/2e5bacb2b6d06bef7060f0e5ddd43577.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6e/0ff0a7c34fbb0d28c80c473b0d8dde6a.jpg)
スミレの仲間? ミツバツツジも高度を上げるに従って、下の方は散ってましたが咲くようになってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ac/fba23a6020adc6eb53d69987dcab64ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bb/bc9869bfa188545c02afdb6949e19eba.jpg)
岩場が出てきて、ちょっと面白くなってきました! イワカガミの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/39/23d5c59cbe912721e0803309d977a1b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6d/705d2f780ed63251a01f5f5531a6ee17.jpg)
また、スミレ? ムラサキ色がいいですね。 尾根上に出た!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ad/726bc0a801d9cf722b590ee88db11226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5c/5738f4376650837b1c969d3a960329a6.jpg)
目的地、到着するも景色が見えず…。 QRコードで見える富士山はいかが?
富嶽十二景:四番 滝子山 ブラウザのボタンで戻ってきてね。
晴れていればこんな感じ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dc/2c80879911e678488e1826192f44bb7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/56/09a3632e9b8ccabd675c772db26b2e00.jpg)
浜立山の展望台からも遠望は出来ません。 諦めて下ります。下のほうは見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0b/3270784a32d464546a3ce849e1e7e437.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/83/354c1937752921997e202129d49e7ef5.jpg)
正式なルートではないけど、道標がありました。 道証地蔵。ここからはアスファルト道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b2/e5bf620457aeb899b7f0cde93e96a946.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/25/0ca8553c33a602e24301ff6b9f5b22bb.jpg)
まだ残雪がありました。2月の大雪の残雪? 笹一酒造。みんなで試飲してお土産も購入。ワインも飲んでいい気分。
今回、お腹の調子が悪くって、山中で2回も雉打ちをしてしまった、キドでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
新靴はやはり足首部分が当たって、少々つらい思いをしました。ソックスを重ねてみようかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
立川駅06:43=笹子駅07:57/08:10-寂ショウ庵入口08:45/08:50-岩場手前10:30/10:40-
滝子山11:40/12:35-浜立山見晴台?13:15/13:25-道証地蔵14:35-笹子酒造15:15/15:30-
笹子駅15:40/15:57=八王子(反省会)解散。
メンバー:みどりちゃん、きんぞーさん、チンボーさん、陳さん、キド。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます