前回と同様、久しぶりに郵便物を出す用事があって、郵便局へ足を運びました。
そこでまた見つけたのが、これ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/df/206c48c544b0ca1536603a2f1978ceb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/aa/84889ba6cd04eb6c341a6c98b7d8952e.jpg)
消費増税分のプラス2円が表示されて、82円になっています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
前回のは、こちら ⇒ 切手、日本の山岳シリーズ
惜しまれるのは、第1集、第2集がどんな山々だったのか?ってことです。
と思って、検索してみたら、なんだ~! あるじゃん!
第1集 特殊切手「日本の山岳シリーズ 第1集」の発行」
第2集 特殊切手「日本の山岳シリーズ 第2集」の発行」
富士山は、どのシリーズにも入っているのね、やっぱり!
このシリーズは第何集まで続くのでしょうか?
昔、流行った切手集めの趣味が甦ります…!?
そこでまた見つけたのが、これ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/df/206c48c544b0ca1536603a2f1978ceb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/aa/84889ba6cd04eb6c341a6c98b7d8952e.jpg)
消費増税分のプラス2円が表示されて、82円になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
前回のは、こちら ⇒ 切手、日本の山岳シリーズ
惜しまれるのは、第1集、第2集がどんな山々だったのか?ってことです。
と思って、検索してみたら、なんだ~! あるじゃん!
第1集 特殊切手「日本の山岳シリーズ 第1集」の発行」
第2集 特殊切手「日本の山岳シリーズ 第2集」の発行」
富士山は、どのシリーズにも入っているのね、やっぱり!
このシリーズは第何集まで続くのでしょうか?
昔、流行った切手集めの趣味が甦ります…!?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます