何十年ぶりの陣馬山?
その昔、自転車で小仏峠から尾根伝いに陣馬山まで乗ったり押したりして行った記憶があります。
今回は、藤野駅からバスで鎌沢入り口まで行き、桜の時期には混雑するだろうな
途中で富士山が良く見えました
生籐山にて
生籐山から陣馬山間の途中でトレイルランをしている人たちをかなり見ました
陣馬山から降りる道をちょっと間違えましたが「陣馬の湯」に浸かって帰ろうということで、
風呂場は少々小さめでした。
帰りは八王子で 打ち上げ~
■2009.03.21 (Sat) 晴
高尾駅07:46=藤野駅08:11=鎌沢入口08:25~30・・石段登り口08:50・・・一般道合流09:25~09:35・・・
甘草水10:10~20・・三国山10:35~45・・生藤山10:50~55・・連行峰11:15・・醍醐丸12:00・・醍醐峠12:10~45・・
和田峠13:00・・・陣馬山13:25~55・・陣馬の湯14:45(タクシー)藤野駅16:50=八王子
その昔、自転車で小仏峠から尾根伝いに陣馬山まで乗ったり押したりして行った記憶があります。
今回は、藤野駅からバスで鎌沢入り口まで行き、桜の時期には混雑するだろうな
途中で富士山が良く見えました
生籐山にて
生籐山から陣馬山間の途中でトレイルランをしている人たちをかなり見ました
陣馬山から降りる道をちょっと間違えましたが「陣馬の湯」に浸かって帰ろうということで、
風呂場は少々小さめでした。
帰りは八王子で 打ち上げ~
■2009.03.21 (Sat) 晴
高尾駅07:46=藤野駅08:11=鎌沢入口08:25~30・・石段登り口08:50・・・一般道合流09:25~09:35・・・
甘草水10:10~20・・三国山10:35~45・・生藤山10:50~55・・連行峰11:15・・醍醐丸12:00・・醍醐峠12:10~45・・
和田峠13:00・・・陣馬山13:25~55・・陣馬の湯14:45(タクシー)藤野駅16:50=八王子
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます