今回は2024年3月現時点までにダイハツ工業の出荷停止の指示を解除された車種をまとめてみました。不正後、国土交通省より、立会試験などの結果、道路運送車両法の基準に適合していることが確認されたことから、出荷停止の指示を解除された車種は、少しずつ台数が増えてきています。※ 出荷停止が解除されたらすぐに出荷が再開されるわけではなく、関係する会社と連携を取って混乱が無いように進めていくため、すぐスタートできるわけではない。ダイハツ工業は、認証申請における不正に関する調査結果について2023年12月20日発表。調査の結果、4月のドアトリム不正・5月のポール側面衝突試験不正に加えて、新たに25の試験項目において、174個の不正行為があったことが判明した。ダイハツは調査結果を受け、生産中の全てのダイハツ開発車種の出荷を一旦停止することを決定した。不正行為が確認された車種は、すでに生産を終了したものも含め、64車種・3エンジン(生産・開発中および生産終了車種の合計)となる。この中には、ダイハツブランドの車種に加え、トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)、マツダ株式会社(以下、マツダ)、株式会社SUBARU(以下、SUBARU)へOEM供給をしている車種も含まれいる。トヨタも該当する車種の出荷の一時停止している。地に落ちたブランドの信頼が回復傾向に有り、出荷停止から解除された車種が想像よりも早くてとてもよかったと感じています。更に再度、厳しい試験に合格をしているのでダイハツの車種は安心といった声も聞かれている。
関連する過去記事
国土交通省「プロボックス」「タウンエース」「グランマックス」「ファミリアバン」「ボンゴ」5車種 適合を確認して出荷停止解除 2024年1月19日発表
ダイハツ工業 国土交通省による基準適合性の検証結果公表 10車種 出荷停止の指示を解除 2024年1月30日に発表
ダイハツ工業 「ライズ」「ロッキー」「レックス」3車種 2024年3月18日生産再開 2024年2月28日に発表
ダイハツ工業 「タント」「シフォン」国土交通省による出荷停止の指示を解除 2024年3月11日に発表
ダイハツ工業 「トール」「ルーミー」「ジャスティ」国土交通省による出荷停止の指示を解除 2024年3月15日に発表
【情報元】 最新自動車情報新型車の情報はこちら
スクープ!NEWモデル!!
(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd
「JAFのロードサービスと自動車保険のロードサービスって同じじゃない?」と、思われていませんか?
JAF(一般社団法人 日本自動車連盟)は会員数が1790万人のロードサービス会社です。自動車保険のロードサービスは自動車についているのに対し、JAFのロードサービスは人についています。よってどんな乗り物にのっていてもカードさえあればロードサービスを受けることができます。しかも、年中無休・24時間・全国ネットで最寄のロードサービス隊員が駆けつけるため、弊社で対応できない遠方での事故や故障など、様々なケースに対応できるのがJAF利用の最大のメリットです。
[個人会員] ・・・・ 車両の届け出不要 (入会と同時に自動振替にすると入会金500円off)
入会金 | 2000円 | 年会費 4000円 |
2年一括 1500円 | 2年会費 8000円 | |
5年一括 無料 | 5年会費 20000円 |
[家族会員] ・・・・ 車両の届け出不要 5名まで登録可
入会金 | 無料 | 年会費 : 2000円 |
[法人会員] ・・・・ 車両の届け出必要
入会金 | 法人ごと 2000円 | 年会費 2000円 |
車両ごと - 円 | 年会費 2000円 |
JAFへのご入会をご希望の方は是非、弊社まで
JAFについての詳しいご案内はJAFホームページへ

株式会社ケイ・アイ・エム / 東京アライアンス株式会社、共に通常通りの営業体制となっております


誠に申し訳ございませんが、不在中は弊社スタッフまでご連絡をお願い致します


(株)ケイ・アイ・エム 営業時間:AM10:00~PM8:00
東京アライアンス(株) 営業時間:AM 9:00~PM8:00

【海外出張!14回目のマレーシアへ!】
ポッチっとよろしくお願いしま~す
(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd &Tokyo Alliance co.,ltd
ダイハツ工業の品質不正問題で、不正が確認された28車種のうち国土交通省はユーザーが多い車種から安全性を独自検証する方針だ。1月中にも始め、確認を終えた車種を順次公表する。2016年に燃費不正が発覚した三菱自動車の事例では、性能検証を経て出荷が再開されるまで約2カ月半かかった。国交省はダイハツの出荷停止による経済的影響を考慮し、部分的な再開に道筋をつける方針。
【謹賀新年】
新年明けましておめでとうございます!
旧年中はたいへんお世話になりました。今年も旧年同様よろしくお願いいたします。
本年が皆様にとって幸多き年となりますようお祈り申し上げます。
令和6年元旦
株式会社ケイ・アイ・エム 木村 幸永
弊社業務に関しましては平素より格別のご高配を賜り、ありがたく厚く御礼申し上げます。
KIM OFFICE休業日
12/30(土)~1/4(木)
東京アライアンス休業日
12/30(土)~1/3(火)
サービス工場は1/8(月)までお休みです
カーライフのサポートを通じ、安心と安全をお届け致します
ポッチっとよろしくお願いしま~す
(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd &Tokyo Alliance co.,ltd
ダイハツ工業は22日、自動車の認証試験での不正を受け、今月26日からの国内全工場の生産停止が少なくとも来年1月末まで続くとの見通しを明らかにした。早期の生産再開は困難で、さらに長引く可能性もある。影響は海外にも及び、マレーシアでも生産停止の協議に入った。現地当局の判断を仰ぎ、対応を決める。ダイハツは2022年度、国内で92万9010台を生産した。京都府大山崎町、滋賀県竜王町、大分県中津市の3工場は25日、大阪府池田市の本社工場は26日から生産を停止する。海外ではマレーシアとインドネシアに計四つの工場がある。ダイハツは、マレーシアで販売台数首位の自動車大手「プロドゥア」に2割出資している。現地で生産する一部車種でも不正が確認され、出荷を停止したが、生産は継続している。インドネシアでは安全性に問題がないことが確認されたとして、22日に出荷を再開した。斉藤国土交通相は22日の閣議後記者会見で、ダイハツ車の使用継続に不安を感じる人がいるとして、「不正行為が確認された車種は速やかに確認試験を行い、リコールが必要なものは届け出るように指導する。基準適合性が確認されたものは順次、その結果を公表する」と述べた。
国土交通省は、ダイハツ工業の認証不正問題を受けて実施する全ての現行生産車の基準適合性の検証について、基準適合性を確認した車種から順次結果を公表すると明らかにした。ダイハツ車ユーザーの不安を速やかに払しょくする狙い。ダイハツでは不正を公表した12月20日より全車種の出荷を停止。生産も26日までに国内全工場を停止する予定。国交省が車種ごとに順次結果を公表することで、安全性が確認された車種から出荷が再開できそうだ。国交省は、ダイハツ本社(大阪府池田市)に対する立ち入り検査を21日から実施し、事実関係の確認を進めている。また、自動車技術総合機構とともに、全ての現行生産車の基準適合性についても検証を行う。リコール(回収・無償修理)が必要と判断した車種は、速やかにリコールを届け出るよう同社に指導した。斉藤鉄夫国土交通相は22日、ダイハツの認証不正問題について「国民の安全・安心の確保を大前提として道路運送車両法に基づき、厳正に対処してまいりたい」と語った。ダイハツ車のユーザーなどから「車両の使用継続に安全上の問題はないのか」との疑問が国交省にも寄せられているとし「ダイハツには自動車の使用について不安を感じるユーザーに丁寧な説明と対応を行うよう指導を行った」と述べた。
実は執刀医のスケジュールの都合で前もって決まっていた手術スケジュールでございまして
全身麻酔での手術となりますのでお休みを頂きご迷惑をお掛け致しますが何卒、宜しくお願い致します
誠に申し訳ございませんが、不在中は弊社スタッフまでご連絡をお願い致します
ライフスタイルの変化に合わせて自由にお支払いパターンを設定いただけます。
また、ご契約後の繰上返済にも柔軟に対応するローンもラインナップしております!
■ KIM OFFICEの新車注文販売で買うと なぜお得なのか??
カーライフのサポートを通じ、安心と安全をお届け致します
ポッチっとよろしくお願いしま~す
(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd &Tokyo Alliance co.,ltd
G/W中の弊社体制は下記の通りとなります
今年は東京アライアンス(株)も同様の体制でございます
休みを頂く人員
4/29 (土) 進藤
4/30 (日) 進藤 前島
5/ 1 (月)
5/ 2 (火) 折笠
5/ 3 (水) 折笠 進藤
5/ 4 (木) 折笠 進藤
5/ 5 (金) 折笠 進藤 前島
5/ 6 (土) 木村 前島
5/ 7 (日) 木村 前島 進藤
5/ 8 (月)
5/ 9 (火) 折笠
5/8(月)~通常営業致します。
併設の整備工場は4/29~5/7まで、鈑金・塗装工場は4/29~5/5まで休業日となります。