過去には日産車に多かった事なんですが新品塗装済みのバンパーを注文して取り付けると明らかに色が違う
もちろんトヨタ純正部品なんですが・・・フェンダーとバンパーの色がっ
この様なケースの場合当然保険会社は素地のバンパーを取って自社で塗装する作業は認めてくれません
我々としてはお客様第一視点で考えれば当然納得いかない
これを仕方ないと思う保険会社アジャスターの体質を変えて頂きたい
今後は保険会社SC、そして現場とも協議して改善していきたいと思いますお客様満足有ってこそのサービス事業なので…
大きなLSの巨体にハイブリッドも良いのですが、小回りきくプリウスは魅力大
最近は「LS600hL」は店頭展示「LS460」は駐車場に止まりっぱなし
今日は綺麗にして
いつもの460で帰ろうと思ったら
。。。また汚れます
あまり状態の良い車が出品されておらず他の会場の出品動向を見ながらの判断ですが・・・
行くとなれば確保で動きますが・・・探している車が特殊なだけに難しい
「マイクロバスベースの車椅子リフト付きの輸送車」
…けっこう難しい 車種は「キャラバン」or「ハイエースコミューター」
保険の更改等々…今日は福生市内官公庁を廻り、事故処理の対応等々…月末〆に向けた業務は続きます
本日解決(支払い)した案件(保険会社への支払い要請・説明が大変でした
)
過去記事
【動産総合保険】事故報告を受け、福生市内の彫像を現地確認
アクセルペダルの製造工程において、アクセルペダルロッドとブラケットとの溶接が不十分なものがあります。
そのため、そのまま使用を続けると溶接が剥がれてアクセルペダルが外れ、走行できなくなるおそれがありますので、
全車両当該アクセルペダルの製造ロット番号を点検し、対象のものはアクセルペダル一式を良品と交換します。
NISSAN 「バネット 操縦装置(アクセルペダル)」 リコール
MAZDA 「ボンゴ 操縦装置(アクセルペダル)」 リコール