(株)ケイ・アイ・エム社長の”kimlog”

ONLY ONEのサービスを提供するNEWスタイルの保険と車のプロSHOP【KIM OFFICE】

今年の走り納め!?久々乗り出した愛車「コペン」

2009年12月27日 20時54分53秒 | 個人所有の愛車コペン日記

バッテリーチャージの意味も
コペンに装備しているHDDサイバーナビは少し古いがMサーバーは容量は純正の比じゃない

今日も、最近購入してお気に入りのCDをサーバーに蓄積
果たしてどの位入るのだろう

本日のODOメーター:4,170km
自動車保険
過去記事はこちら 個人所有の愛車コペン日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の愛車「コペン」は車検整備完了!

2009年10月30日 21時31分33秒 | 個人所有の愛車コペン日記

今回はLLCも交換してみました…気が付けば早5年
個人的には早く絶版になってくれれば良いのにと思うこのモデル

本日のODO:4,102km

自動車保険
過去記事はこちら 個人所有の愛車コペン日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日より車検整備に「コペン」を入庫!

2009年10月29日 15時46分15秒 | 個人所有の愛車コペン日記

 私のかわいい愛車「コペン」を工場に入庫致しました
走行距離は4,000km台あまり乗っていないので余計に整備には気を使います


今回の車検整備で交換を実施した部品
エンジンオイル&エレメント交換ブレーキフルード交換LLC交換

    
そして一番気になっていたのは、ブレーキのフィーリング
フロントよりはリヤのドラムの効きがフィーリングを左右しているかも距離は少なくても、ばらして万全な状態に整備しました

過去記事はこちら 久々に投稿個人所有の愛車コペン日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れの今日。やはり気持ちの良い季節はオープンでしょ!

2009年09月20日 15時42分53秒 | 個人所有の愛車コペン日記


本日、私の愛車オープンカー「コペン」で出勤でございますついでに昼飯の足にも小さなコペンはどこへ行くにも楽々
バッテリーも先日交換したばかり、調子は絶好調そろそろこの車も車検だ

車と保険のプロショップ
自動車保険
  カーライフのサポートを通じ、安心と安全をお届け致します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早5年が経過!私の愛車「コペン」を今日は綺麗にしてガレージに格納!?します

2009年09月06日 20時28分19秒 | 個人所有の愛車コペン日記

洗車完了
今日は下回り洗浄も実施
本日のODOメーター:4,052km
…乗ってあげないと勿体ない

 帰りはもちろんオープンでドライブ
訳あって5年と3ヶ月で2回目の車検到来でございまして、次に乗るのは車検整備に入庫の時か~

車と保険のプロショップ
自動車保険
 久々に更新した、個人所有の愛車コペン日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は久々に愛車「コペン」で出社!

2009年09月06日 10時22分33秒 | 個人所有の愛車コペン日記

やっぱりこれからの時期はオープン
またまたバッテリー交換を済ませたコペン号調子は絶好調…たまには洗車しないと、可哀想

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の時間でコペンのバッテリーを交換。明日はコペンで通勤しようかな~

2009年09月05日 20時35分57秒 | 個人所有の愛車コペン日記

またまた上げてしまったバッテリー
今回はかなりサイクルが短く、新品交換後、数回しか乗っておらず・・・ODOメーターは4,050kmで止まっておりました


 よく上がってしまうのは何故???
アーシングがいけないのか…

とりあえずまた今回も新品交換「GSユアサ」のECOシリーズのRタイプをチョイス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれっ???。。。またもや乾涸らびてしまったコペン号のバッテリー

2009年08月21日 10時03分36秒 | 個人所有の愛車コペン日記

今度は「ECOバッテリー」に交換

週1でも乗り出すように心がけよう。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はメンテナンスを兼ねてmyコペン号で出勤!

2009年05月20日 09時37分37秒 | 個人所有の愛車コペン日記

たまには乗らないとバッテリーが危ういので
HDDオーディオ・ナビ等が待機電力が大きいのかバッテリーのサイズも小さい事もありますが、すぐ上がってしまう気がする


車と保険のプロショップ
自動車保険
  カーライフのサポートを通じ、安心と安全をお届け致します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症でもオープンを楽しみたい!!帰宅はアクセル全開「コペン」号で

2009年04月19日 20時19分41秒 | 個人所有の愛車コペン日記

バッテリーは完全には復活しなそう走らせて充電とも思ってましたが・・・仕方ないです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またバッテリーを上げてしまった「コペン」号で出勤!

2009年04月19日 13時46分58秒 | 個人所有の愛車コペン日記

そして店頭に展示中でございます花粉を浴びたくなかったのでガレージから出さなかったらバッテリーが上がってしまった
今日は充電・・・   【本日のODOメーター:3,848km】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたやっちまった!!バッテリー上がり、不動に・・・

2009年04月18日 10時15分01秒 | 個人所有の愛車コペン日記

今朝一番の作業は自分の愛車「コペン」のバッテリー上がりの対処またか~
HDDナビ(サイバーナビ)は待機電力が大きいからかすぐ上がってしまう可哀想

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は愛車「コペン」で出勤したので久しぶりに洗車!

2009年02月21日 20時02分29秒 | 個人所有の愛車コペン日記

大人の玩具「コペン」・・・程々に効くLSDが踏んで楽しい私のおもちゃ
さすがにこの時期はオープン出来ませんが(寒さではなく花粉症なので・・・)


この前に乗り出した時、雨に降られてしまったので本日綺麗に
どっちが前だか分かり難いデザインもお気に入り

帰りは久々に峠(ワインディング)で踏んでみるか~
本日のODOメーター: 3,851km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は久しぶりに愛車コペンでの通勤(今年ファーストRUN!)

2009年01月29日 22時00分46秒 | 個人所有の愛車コペン日記

正月にバッテリーを5個目に交換して復活コペン号・・・もちろん調子は抜群
ODOメーターは3,700km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【メンテナンス実施】新年1発目!愛車「コペン」始動

2009年01月03日 13時56分18秒 | 個人所有の愛車コペン日記

長らく自宅ガレージ内に放置しておりましたコペン号始動
完全にバッテリーは放電してしまい仕方なく新品交換。。。


Dスピードのアーシングも取り位置を変更して再取付
なんとパワーウィンドウも不動に・・・リセットが必要でございました・・・
そこまで放置してしまった事を反省


水抜きも




”kimlog”正月の閲覧数・訪問者数とランキング

1268 PV    

571

IP      451位/

1157592ブログ(12月31日)

2211 PV    

761

IP      281位/

1156991ブログ(12月30日)

gooアクセスランキングhttp://blog.goo.ne.jp/portal/access_ranking/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONLY ONEのサービスを提供するNEWスタイルの保険と車のプロSHOP【KIM OFFICE】

blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ にほんブログ村 車ブログへ ブログ王 車ブログへ

(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd