(株)ケイ・アイ・エム社長の”kimlog”

ONLY ONEのサービスを提供するNEWスタイルの保険と車のプロSHOP【KIM OFFICE】

本日は4回目の”コロナウィルス”オミクロン対応ワクチン接種をファイザー社製で!

2022年11月04日 12時45分02秒 | プライベート

来月には海外渡航の予定も有りますのでファイザー社製の新たな”オミクロン株対応ワクチン”を接種に
私は4回共にファイザー社製ワクチンでの接種となりました

息災祈願。コロナに負けるな。終息を願って。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍3年目の夏休みは近所のAEONシネマで2作連続で映画鑑賞!

2022年08月13日 18時06分15秒 | プライベート

次男のリクエストにより私は”TOP GUNマーベリック”を観たかったのですが・・・
①ジェラシックワールド②ワンピースを特別席を事前web予約して鑑賞して参りました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍3年目の夏休みは渋滞を避けて日本最古の遊園地、浅草花やしきへ!

2022年08月12日 18時50分35秒 | プライベート

TV報道では行動制限の無い夏休みで行楽地向けの高速道路&幹線道路は大渋滞とのNEWSを目の当たりにして行先を変更して

日本最古のジェットコースターが有る遊園地”浅草花やしき”を初訪問

アトラクションの待ち時間は最長でも30分程度、殆ど待たずに乗る事が出来て密にもならずこの時期は穴場かも



そして徒歩圏内で参拝が出来る浅草寺にも足を延ばして仲見世通りから雷門へ散策して参りました
外国人観光客が少なく普段とは違う感じなのでしょう我々には好都合でございまして

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の自宅ではウッドデッキを撤去し駐車スペースを+2台分増設する工事がスタート!

2022年06月01日 10時59分32秒 | プライベート

自宅前の老朽化していたウッドデッキを取り壊し駐車場にする工事を地元の業者さんに依頼
我が息子も免許を取り車を乗り出しているのでこれを機に駐車スペースを増やします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は近所のクリニックにて3回目の”コロナウィルス”ワクチン接種をファイザー社製で!

2022年05月10日 16時38分22秒 | プライベート

私の居住地の東京都あきる野市では今現在はモデルナ社製での接種らしくファイザー社製ワクチンは無いそうで
早めに予約をしておいて良かった私は3回共にファイザー社製ワクチンでの接種となりました

息災祈願。コロナに負けるな。終息を願って。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日から久しぶりにお休みを頂きリフレッシュ!思えば年始以来初の休日でございまして

2022年05月08日 11時30分35秒 | プライベート

 弊社(KIM OFFICE)ならびに東京アライアンスのG/W営業体制のご案内

5/9(月)~通常営業致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は地域PTAの当番で朝の奉仕活動で通学児童の安全誘導を!

2022年04月26日 09時22分27秒 | プライベート

今朝は、通学する児童の安全を守るため横断歩道の誘導旗振りでございます
我が子を送りつつ地域の活動を

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もコロナで”花と水のまつり”は自粛中止ですが、羽村の堰の桜も間もなく満開です!

2022年04月06日 10時10分53秒 | プライベート

残念ながら3年続けてお祭りは自粛(中止)となりましたが今年もキレイに開花しております
出勤途中の車窓からではありますが間もなく満開になりそうな羽村の桜

羽村取水堰はむらしゅすいぜき  摩川八景の一つに数えられる羽村堰の桜

 http://wadaphoto.jp/japan/hamura.htm
【写真は和田義男氏の上記サイトから拝借しました】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸なのでご先祖様のお墓参りに!

2022年03月21日 10時08分14秒 | プライベート

お彼岸の今日は父方と母方の先祖に家族全員でお墓参りに行って参りました
大きなイケメン大仏が建立されたお寺が母方の先祖代々が眠る御寺さん


塩澤山 寳光寺という名前はご開山である以船文済大和尚が寺を再建するにあたり、天文8年に広厳院へ住持し
その後、現在の宝光寺のある武蔵多西郡平井郷(西多摩郡日の出町)で開かれたお寺でございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復路を東名高速で輸送途中ですが寄り道して鰻の名店”炭焼うなぎ加茂”を訪問!

2022年02月08日 17時37分49秒 | プライベート

帰りは今回も美味しい鰻を食べようと決めていたので浜名湖エリアでGoogle評価が一番高いお店をチョイス
東名高速三ヶ日インターからすぐ、浜松一美味しいと評判の鰻屋に来てみました

鰻 鰻 鰻
ランキングと口コミで探せるグルメサイトでも高評価のこの店

お店データ:【炭焼うなぎ 加茂

静岡県浜松市北区三ヶ日町都筑791-8

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう限界か!?ストレージも空き無し。私のスマートフォンを機種変更する事に・・・

2022年01月06日 10時11分17秒 | プライベート

いざ機種変更しようとすると費用負担が思った以上に高額でございまして
私は一貫してSONY製品を使い続けており”Xperia”での機種変更を考えておりましたが、最新のハイスペックモデルを選ぶと
iPhone 13Proよりも高い事が判明。使い勝手が変わり大変そうなのですがiPhoneに変えようかどうか悩んでおります。。。

カメラ機能も仕事上、重要でございましてどうしようか検討中

スペックを比較して考えております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美食の国”マレーシア”のソウルフードといえば通称「黒バク」。肉骨茶のレトルトを購入!

2021年12月18日 11時29分16秒 | プライベート

ご存じですかマレーシアを代表するローカルフードといえば”肉骨茶(バクテー)”でございまして
アジア諸国からこだわりの商品を取り揃えるショップからレトルトを取り寄せました

結構イイ感じで味が再現されていて美味しゅうございました
肉骨茶といえば通称「白バク」のシンガポールバクテーが有名ですが「黒バク」の方が私は好みかも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は運転免許の更新に府中試験場に来ております。これより講習に。。。

2021年12月06日 13時50分51秒 | プライベート

お恥ずかしながら期間内に一度、一時不停止で御用になっておりまた今回も違反者講習でございます
思っていたより時間が掛かっているのと、講習までの待ち時間が。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと1回目の新型コロナウィルスワクチン接種が完了!ファイザー社製で接種。

2021年10月01日 12時59分18秒 | プライベート

私の居住地の東京都あきる野市は比較的接種が遅い地域でございまして、やっと1回目が。。。
市が定める接種会場での順番を待って受けたのでファイザー社製ワクチンで接種を受けて参りました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰りは登呂遺跡を見て、近くの行列の出来る鰻の名店で昼食を取って帰社!

2021年07月06日 12時04分39秒 | プライベート

ホテル近くの気になった有名な遺跡に立ち寄って参りました幼少期に来た事が有るが記憶にない
ご近所さんの憩いの場みたいになっておりましたが弥生時代の歴史に触れて


そして高速に乗る前に近くの評判店にて昼食をと思って訪れたお店がまさかの名店
著名人をはじめ芸能人のサインが所狭しと掲げられておりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONLY ONEのサービスを提供するNEWスタイルの保険と車のプロSHOP【KIM OFFICE】

blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ にほんブログ村 車ブログへ ブログ王 車ブログへ

(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd