grannmaのライブな日々

歌うトトロことgrannmaのライブ情報や日常を
赤裸々に・・・・・

6月29日から日々あれこれ

2014-07-05 17:25:59 | 日々あれこれ

6月21日の胎内市キャンドルナイトの記事が

新潟日報に掲載されました ・・・ なんと 

光栄なことにOgurieの写真付きでした 


それはさておき 

6月29日

村上市民ふれあいセンター サロンコンサート 

 この日はばばちゃん緊急出動発令  

ゲームがあれば幸諒くんはどこでもOK・・・・ 

喜んでいいのやら・・?複雑なばばちゃんですが 

まずはいい子で最後までいてくれて

ばばちゃんは助かりましたよ  ありがとう 

  
新潟のカポタストファンクラブの、ミュージシャンの方たちとの共演は初めて 

仕事帰りのOgurieは遅れて到着のため 

「Kenya」と「Purple Bamboo」の二組は聞けなくて残念でしたが

「アカショウビン」と「もみの木 Ⅱ」はシッカリ聞かせていただきました 

二組とも懐かしいフォークソング中心の演奏

懐かしく楽しく素敵なバンドでした 

 Ogurie
音響もよく気持ちの良いステージでした 

村上の老舗バンド「BLEND」のメンバーが

で~~~~んと真ん前に控えていて

緊張しながらも心強い助っ人のお陰でテンションもあがって

気持よく歌ってきました 

ふれあいセンターのスタッフの皆さんお世話になりました 

ご来場の皆様ありがとうございました 

 帰りにぽぽらーれでお茶して来ました 
幸諒くんが食べたチョコレートケーキ 

6月30日    

一人 カフェ パラディソ ランチ     前菜とデザート
主菜はピザ・・・・ 写真はありません 

食べた分は消費しなければなりません・・・ということで

ゆる筋へ 

7月4日

ランチ&ピーチクパーチクの会 

まずは胎内市の「佐藤コーヒー」でランチ 
  
庭には薔薇がたくさん 

落ち着いた雰囲気の店内は、同年代のおばさまたちで賑わっていました 

さてこの日は

胎内市のカフェ胡桃に可愛い子猫がやってきた 

との情報を掴んだのでそちらも行ってみることに 

              
この日は猫背を治すヨガ教室が・・・・・・・
「ワイルドキャットさん僕で遊ばんでくれ~~~~~ 」・・By りんちゃん

そんなこんなの今日このごろ 

7月27日

はーとふるあたご 柳都大橋 Ogurie 施設訪問ライブまで

シッカリ新譜の練習に励むtotoroです