京照日記

アンティーク店の京照が「着物に対する熱い思い」と、お客さんとの会話で気が付いたことを発信しています。

「ひょっとして、田原俊彦さんは、永遠かもしれまへんぇ」

2013年06月04日 19時45分27秒 | ヒラメキのヒント
リンちゃん、こんばんわ。

なんや親子仲ようて、よろしおす。

なんで、あんなにお顔のないとこが、ええんやろなぁ。

まぁ、新しモンずきの浪速っ子には、あきられるんも、早おすぇ。

何回も議論を重ねて、概ねの合意を得ると、とんがってたとこが、まるうなって、フツーになるんやねぇ。

なんやお金の無駄づかいやねぇ。

これからの売れる秘訣は、第一印象が、ハッとして、グッときて、ワクワクするもんどすぇ。

あー、としちゃんの歌みたいやぁ。

なんぎどすなぁ。

ちっとも、あたらしくないんどす。

あんまり、お人も進歩してないみたいどすぇ。

かなわんわぁ。

今日の新刊広告の週刊誌、小見出しに、「年内にある南海トラフに備える」って、おしたぇ。

なんぎや。

いよいよどすか。

まぁ、その時はその時どす。

ワンちゃん、おんぶして、、おろおろしまひょ。

ほんま、かなわんわぁ。

明日は定休日どす。

やっと、夏服の入れ替えをするぇ。

あー、しんど。

ほなな。

グランフロント行ってきました!

2013年06月04日 18時13分39秒 | ヒラメキのヒント
なるべく歩きたくない母と私は、グランフロントを目指すも途中、難波で挫折しかけましたが、なんとか梅田に到着。

グランフロントはどっちですか?と駅員さんにきいたり、標示をみたりしながら、たどり着きました。

ところが、平日にもかかわらず、レストラン街は、どこも並んでます。

レストランと言っても、カフェばかり。あっちもこっちもガラス張りのオープンカフェ風のお店です。

しかたがないので、グランフロントをでて、並んでないカフェに入りました。

すると、母はここはうるさいなあ。というのです。人の話し声がうるさいのだそうです。それは、カフェの特徴かもしれません。

それから、昨日ゴミと一緒に捨てられそうになったアロエですが、今朝、ご近所さんが、ちょうだい、と言ってきました。アロエを食べるのだそうです。

とりあえず、人のお役にたってアロエもよかったと思います。