京照日記

アンティーク店の京照が「着物に対する熱い思い」と、お客さんとの会話で気が付いたことを発信しています。

おかげさまで。

2013年11月10日 21時45分48秒 | ヒラメキのヒント
お得意様にだけお知らせした閉店&感謝セールでしたが、

どこかからきいて、また通りがかりのお客さんもけっこう来ていただいてます。

また、常連さんは忙しい時はお店の店員にもなってくれるそうです。

ありがたいことです。

やっぱりうちは、キラキラ好きの人向けの商品が多いんですね。

でも、店構えは地味ですもんね。もっとキラキラをアピールしたらよかったのかな?


私も母もキラキラなタイプじゃないので。

なんか、初めてご来店のお客様に教えてもらってる感じです。

明日はお天気になりそうですね。




神社検定は、生きがいらしいぇ。

2013年11月10日 16時13分57秒 | ヒラメキのヒント
リンちゃん、こんばんわ。

ほんま、よう降ってはるぇ。

雨さんもよう降るし、今日はぼちぼちお店じまいどす。

きょうも変わったお人がきはったぇ。

なんでも、神社検定を受けはるみたいどす。

うちの知っとうことは、レクチャーさしてもらいましたぇ。

ほんでも、お好きな人も多おすなぁ。

うちはお坊さんどすけど、神道も好きどすぇ。

おおもとは、ひとつどすよってに。

なんぎなオーラを発するお店みたいで、気になる人には、通り過ぎることができんみたいどす。

ほんまに、うちはなんも、してまへんぇ。

甘之介はんは、蜘蛛の糸みたいなモンをだしとう、といいはんねんけど。

そんなんせえへんぇ。

ふつう、どす。

うちだけが、そう思っとうのかもしれまへんなぁ。

あっ、お客はんどす。

ほなな。