PANDAのファッションセラピー

珍道中、楽々日記。

牡羊座の新月、始まり始まり

2014-03-30 23:10:49 | 日記
桜も一気に花開き、時期的にも「始まり」感が満載な今週のスタートです。

明日31日(月)の真夜中3時44分から牡羊座の新月が始まります。

牡羊座の新月のキーワードは物事の始まり、リーダーシップ、勝利、独立・自立

など。

これらに関するお願い事が叶いやすいようです。


さて、ここ半月の体調・感情などを振り返ってみて思う事。。。


まずは体調が悪かったー、笑


3,11の前のようにめまい・ぐるぐるが続いたのが満月前後がピーク。

そこから、21日の春分の日まではおなかのフリーズ。


これも3,11の前後にあったことなので、よく記憶しているのですが、おなかが

腸が固くなって動いていない、という体感があるのです。

実際におなかを壊してしまったりということもありますが、何かエネルギー的なこと

や動きに関して身体がついていけなくて消化できない、という感覚。


それを過ぎて、今度は感情的な波がきました。


いつも前向きで楽しく生きているのですが、やる気や楽しむことに関しての感覚が

がくっと落ちて。。。

先週の26日あたりから少しづつ、やる気・楽しみが戻ってきたと同時に

新しい扉が開いた感覚があります。


この一連の動きがある時は何か物事が大きく動くときなのを、過去の経験から

知っています。

恐らく2015年あたりまでに、まだ数回やってきそうな波。


この2ヶ月で過去のおさらい的なことをやっていたのですが、それでもやるの?

それでも続けたいの?という問いがいくつもいくつもありました。

そして、やっぱりこのやり方じゃないよね?

という確認の出来た2ヶ月。


あまりに価値観の違う場所・人といると自分が大切にしていること(自分にとっては

当たり前のことだったりして普段は分かりにくい)が浮き彫りになり、より意識して

自分らしい生き方に変えていくことができます。


明日の新月から4月は大きな動きとして変わっていきそうな気配。

とりあえず、2個以上10個以下の箇条書きのお願い事で、今自分が何を望んでいるのか

をしっかり把握しようと思います。


明日も素敵な一日を♪


智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら

ジャスミンライスみたいに

2014-03-28 00:04:04 | 日記
写真は今日のお昼に食べたジャスミンライス。

ジャスミン茶で炊いたタイ米のごはんに、周りにはきのこやお肉、桜えびの細かいもの

卵など様々な具材。そしてこれを全部混ぜて、最後にレモンの味と風味が強い、でも

何が入っているのか分からない不思議な味のソースをかけて食べます。


これが何とも言えず美味しい!


全ての具材と、ソースとお米の調和・ハーモニーにひとりで「うーん」と感動しながら

食べていました。

こういう新しい味に出会うと心から嬉しくなります。


今日は本郷での仕事の最終日でした。

約1年いた場所、人とお別れなのですが、私にとっては出会い&別れはあまりに

多すぎてあまり悲しくもなく。。。

ただ、お餞別をいただいたりお花をいただいたり記念に写真を撮ったりして

ああ、ここの場所に「存在」していて周りの方に計らずも少しは影響を与える存在で

あり、私もまた多くのことを学ばせてもらっていたのだなという事をしみじみ感じる

一日でした。


清々しい終わりの日!


道すがら、咲き始めた桜を見ながら、きっと死ぬときも私は「この世からあの世に

存在を移動させるだけなんだ」なんて、瞬間的にひらめき、1人納得して歩いていました。


「そこ」にいたはずのものが移動して「そこ」からなくなる、という事の意味が

よく理解できず、すごく哲学的に考えすぎていた時期もありました。

今はあんまり深く考えることもなく、ただ、目の前の出会い・別れを瞬間・瞬間

楽しんでいます。

少し次元が違うポイントで。


写真のジャスミンライスを食べながら一年を振り返り、ほんっとに良く頑張った

なーと自分のしてきた事を労い、笑、大変だったけど、大変だったことこそ後々思い出

話として笑いあえる、という事実を思い。


喜怒哀楽、全てを大きなふり幅で体験させてくれる場所であったことの意味、有難さ

に気づき、天のパーフェクトな計らいにびっくりする午後。


ジャスミンライスの一見合いそうもない具材と具材や、ソース。

これらを混ぜると化学反応のように美味しくなる。

人間関係もおんなじなんだよなぁと思っていました。


個性の強い、1人1人の長所と短所をまるごと受け止めて全てに愛を注いだ時に

起こる化学反応のようなチームワークであったり、その場のエネルギーであったり。


どうも、気づかないうちにそうやって混ぜて作り上げるプロデューサー的な

立場になることが、年々多くなってきました。


5年後、10年後にはさらにその力を使っているような気がしています。。。苦笑


苦しい時、投げ出したいときには絶対に逃げずに受け止めた方が後になって

大きなギフトとして戻ってくる。


改めて、この事をしーーーっかりと学ばせてもらいました。


次はどんな出会いが待っているのか楽しみです。


桜も咲きましたが、まだまだ寒い夜。

明日も素敵な一日を♪



智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら


ぼくらが旅に出る理由

2014-03-20 18:35:12 | 日記
小沢健二 ぼくらが旅に出る理由



久しぶりにゆっくりとお家にいられた、雨の休日。

いいとも!見てたら、私の王子、笑 オザケンが16年ぶりにTVに出演とか。


45歳になったオザケン(小沢健二)は全然変わってなくって、

そのままだった。

16年の間の10年はニューヨーク、3年くらいはアフリカや南米、

その他の時間を日本やロサンゼルスで暮らしていたという。


確か、ニューヨークに行って大学院に入ったというところまでは

聞いたことがあった。

その時のクラスメイトのアメリカ人の女性と結婚したとか、、、とも。


20歳の頃の私の王子(Olive少女全ての憧れ!)は、きっと内包していた

そのひょうひょうとした風のような雰囲気が何より私を惹きつけていた

気がします。


旅して暮らして、そこから学びたい、その気持ちがあるから45歳でも

少年のよう。。。

きっとこのまま素敵なおじいちゃんになるんだろうなぁ。

旅が好きな人、旅をするように人生を送っている人って男女共に実年齢より若い

気がします。


考え方が柔軟で、学ぶ気持ちを忘れないからなのか。

私の目指すところの1つです。


明日は春分の日。

ここまでの、一週間程の変わり目の話はまた次の機会に書こうと思います。

素敵な三連休をお迎えくださいね♪


智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら




ぐるぐるする~

2014-03-17 00:48:13 | 日記
一昨日あたりから徐々に徐々にグルグル度がアップして、今日あたりがピーク??

満月だからか、春分が近いからか理由は不明ですが一日中頭がグルグルしている

感じ。


一週間前あたりから夜月を眺めると、月から白い液体状のエネルギーが柔らかく

頭に降り注ぎ、とろーんと身体に入っていく気持ちの良い感覚がありました。


ここ数日はいつもにも増して、エネルギーに敏感で。

メールやらラインやら、来た内容を読む前にエネルギーで感情が伝わってきて

しまう。

植物(特にお花!)の近くを通ると、ものすごく気持ちの良いふわ~っという

風、そして光のきらきらがやってきます。


同時にPCなどの電磁波がすごくツライ。


今朝は月明かりが眩しくて、目を覚ましたら3時33分でした。


333はマスターのナンバーと言われています。

何か、上から伝えたいことがあって起こされたのだとすぐに気づき軽く瞑想。

答えをしかと受け取り、また2時間程眠りました。


Nさんにメールをしたら、同じようにぐるぐるされてると聞きちょっと安心

したりして、笑


本郷で急にAちゃんの顔が浮かびLINEしたら、近くにいたようで

夕方久しぶりにお茶しながら近況報告ができました。


何だか、様々なことがテレパシックでちょっと春分過ぎたら益々すごくなるのか

どうなるのか。。。


これから、本格的に目に見えないエネルギーを皆が敏感に感じ取って動いていく

時代に入るのだな、という予感。


自分の中心にしっかりいる事、魂が望むことを第一優先で生きること、益々

大切ですね。


明日も素敵な一日を♪

智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら

楽しいことをする

2014-03-13 01:07:36 | 日記
楽しいことをする時間を増やすと、どんどん楽しいことがやってくる。

苦しいことをする時間を増やすと、どんどん苦しいことがやってくる。


自分が何にエネルギーを注ぐかによって、「引き寄せ」られるものが

変わってくる。


そんなことを思いながら、久しぶりに原宿へ。


平日の夕方、原宿から表参道へは最新の春物に身を包んだ若い子ばかり。


すっごいエネルギー。おしゃれしたい!おしゃれ大好き!見てみて、

私を見て~!身体全体から聞こえるような。


自分が忘れかけていたおしゃれへの情熱を取り戻すのにはもってこいの

場所。


いつもなら裏道ばかり選び、お気に入りの石屋さんや人が少ない外苑の方に

抜けてしまったり青山の方へ足を運ぶのですが、今日は「おしゃれしたい

のよエネルギー」を全身に浴びながら、遊歩道へ。


何件も並ぶ古着屋さんを覗いたり、TOPSHOPやFoever21なども覗いたり。

ストリートファッションを観察しつつ、、、


暖かい夕暮れにオレンジの明かりがお店から洩れて。


何だか懐かしい甘い気持ちが蘇ります。


何にも考えず、好きな服を好きな時間まで見て、大好きな喫茶店に入って

何をする訳でもなくぼんやりする。


学生の頃は当たり前のようにしていた事、久々にやったら新鮮!


楽しいことをするの、大切ですね。


どうしてもルーティンになってしまいがちな日常。

春の勢いを借りて、少し違う場所や違うものを見ると思考回路も

変わります。


カレンダーとにらめっこのスケジュールではなく、もっとヴィジュアルでの

スケジューリングを自然と紅茶飲みながらしていました。


明日も素敵な一日を♪



智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら

最近の色々

2014-03-09 23:52:23 | 日記
あっという間に3月上旬が終わります。。。


2月も早かったけど、3月の方がバタバタしている気がしています。

まだ風は冷たいですが、陽射しは春を感じさせるそれで、思いっきり深呼吸したい

のですが、今年はいつもの年よりも少しだけ花粉の影響を受けている気がします。

と言っても、薬やマスクなども必要なく鼻水が出るわけではない軽いものですが。


写真はオーラソーマのボトルたち。

久しぶりに手元に戻しました。

富士山の絵、、、「山中湖の似顔絵」、、、やら色々な絵と一緒に。


部屋が急ににぎやかでわさわさしています。


今日はアートヴィレッジの長老、文先生の愛弟子さんお二人の開催していた

リフレクソロジーのモニターとして1時間も施術してもらいました。


わりと近いところだったので有難く妹と参加。


別々に受けたのですが、妹も私も足をもんでもらった後はほっこりしてしまい

午後はのんびりとランチをしてお茶飲んで、、、気づけば夕方でした。


身体とハートは本当に深く密接につながっていて、どちらかが悪いと片方に

影響が出ます。

セルフケアでは行き届かない部分を今日はしっかりとケアしてもらいました。


だんだんと春めいていく中、ちょっとづつ私も春の気分にチェンジ中。


明日からも素敵な一週間にしましょうね♪


智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら