PANDAのファッションセラピー

珍道中、楽々日記。

2014年もありがとうございました!

2014-12-31 15:35:30 | 日記
一週間前に髪を切りましたーって言っているうちにあっという間に

31日に!

人と会い仕事をし、毎日出歩いていたらもう31日。


美味しい物を色々食べたり、久しぶりの人に会えたり充実した一週間でした。


吉井武道館にも行きましたよー!


今思うと、2012年の10月頃土星がさそり座に入ってから2014年12月24日

(一週間前ですね!)に抜けるまでの2年ちょっと、頭の上に重しのある

ような、時期でした。

それは私の月がさそり座であることも多いに関係しているということに

土星がいて座に移動した最近気づきました。


そのくらい、この一週間はフットワーク軽く動きまわっています。

夜中まで全部の時間を使って遊んだり、私にとって当たり前のことだった

ことがこの2年半はそういう気持ちになかなかなれなかったり、振り返り

思います。


皆さんの2014年はどうでしたか?

来年は絵を描くことの他にも色々できたらいいな、と思っています。

やっぱり人と会っておしゃべりすることが私にとってはとても楽しいことです。


今年もブログをお読みいただき有難うございました!

来年もPANDAの珍道中は続きますので、、、どうぞ宜しくお願いいたします♪



ヒーリングアート:智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら


人気ブログランキングへ

気分一新、さっぱりー。

2014-12-24 23:08:49 | 日記
24日、クリスマスイヴの今日皆さんはどうお過ごしでしょうか。。。?

私は久しぶりに結構バッサリ髪を切りました。

長さにして15センチ以上、色も変えてイメージチェンジです。


年末になると美容院も混みこみになるので、その前に行こうと思い

お休みだった今日、新しい美容院へ。


22日の朔旦冬至、そして今日の土星がさそり座からいて座に移動した

ことが影響しているのか、新しくなりたい気持ちが沸々と湧いてきました。


元々、腰を落ち着けて1つのところでじっと居るよりは様々なことを

同時進行でスピード感を持って動いていく方が得意な性分です。

そのスピード感をフルに使っていいよ、のGOサインが22日あたりから

出始めているような気がしています。


イメージチェンジしたのはいいのですが、勢い余って鏡に映る姿は学生の頃を

思わせるものに。。。苦笑


美容師さんのインスピレーションにお任せしたので、これもありかな、と

思っています。


創ることなどに夢中になるとオシャレなんかが後回しになりがちな最近ですが

ここらで心機一転、もともとの洋服が好きで色んなものを取り入れて髪形も

すぐに変えてた自分に戻るときなのかも。


20代から積み重ねてきた知識、経験に基づいて「自分に似合うスタイル」が

分かっている人に憧れるものの、私はこういう部分も全然大人な余裕がなく

まだ自分に似合う色々を探している気がしています。


髪形を変えると洋服なども変えたくなるし。。。頭の中身も一新される感じ

がします。


あと一週間で今年も終わりですが、一足お先にNEW PANDAに変身中、笑


明日も素敵な1日を♪


ヒーリングアート:智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら


人気ブログランキングへ

新しい光の時間

2014-12-23 16:16:54 | 日記
昨日の朔旦冬至も明け、新月から月も大きくなりはじめ日はまた

一日一日長くなり始めました。

19年に一度の朔旦冬至は新月と冬至が重なる日でした。


個人的には20日の夜あたりからぐーっと大きなエネルギーが身体に

流れ込むのを受け止めきれないくらいの、流れを感じ始めました。

ここ数日、とりたてて特別なことはしていないけれど19年前を

振り返る出来事は少し前からあり(コンタクトを作りに吉祥寺に

行ったり!)
意識はしていなかったけれど、振り返っていました。


さて、ここから先どうやって生きようか。。。

この19年は私にとっては自分探しと自分作りのような19年でした。

当たり前に進学校に進み、大学に行き、、、その先に就職・結婚、のような

夢を描けなかったので、とにかく自分が何を出来るのか・何をしたいのかを

置かれた場所で学びながら必死だった19年のような気がしています。


やっとその形が見えてきたのは2012年から。

亀のような歩み、そして全く大人にならない感じ、笑、はこのままなんでしょうね。


写真はサンタクロースうめ。


クリスマス前のこの時期は街全体がワクワクするので、どこにいても私も自然に

ワクワクしてしまいます。


新しい光の時間に入りました。

皆さんはどう過ごされているのでしょうか?


5感、6感をフルに使うこと、行動していくことがキーワードになります。

今日も素敵な1日を♪


ヒーリングアート:智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら


人気ブログランキングへ

心から満たされるということ

2014-12-20 23:29:20 | 日記
昨日、今日と仕事で色々していますが、終わって外に出た際に

目に飛び込んでくるイルミネーションに心から寛いで、自分が満たされて

いることを感じます。

昨日は特に金曜日ということもあって、表参道のイルミネーションと

それを楽しむ人々の流れが何とも心地良かったです。

寒いけれども、ショーウィンドウもクリスマスカラーでキラキラ。

カラフルな夜に身をゆだねていると、仕事の充実感・最近の日常の充実感、

など何か特別なことがある訳でもないのに、心の底から感謝が

湧き上ってくるのです。


今日も初対面の方が多い中で仕事をしていましたが、自然と寛ぎ笑い、

楽しい一日でした。


この寛いでいる感覚は、もし私が意識しないで生活していたら味わえる

感覚ではありません。

日々を少しづつあーでもこーでもしながら、自分の手で掴みとったもの、

足で稼ぎ、五感・六感全てを使って築きあげたものです。

その自覚があるから、さらに嬉しく有難く感じるのかもしれませんね。


いわゆるOL、という生活を離れて2年半ちょっとが経ちました。

いろんな意味で不安定な生活でしたが、ここに来てその不安定さも含め

全ての経験が自分の財産となっている事をしみじみ感じています。


来週は冬至、クリスマス、そして次の週には2014年が終わります。

ここ数日は少しだけ多く時間を取って、来年のこと、今のこと、しっかり

感じてみようと思います。


明日も素敵な1日を♪



ヒーリングアート:智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら


人気ブログランキングへ




吉井前菜@川崎 久しぶりのLIVE!

2014-12-19 00:18:53 | 日記
久しぶりに吉井和哉さんのLIVEに行ってきました。

と言っても、年末の武道館に向けての会員限定ショートライブ。

1時間程度で川崎のクラブチッタにて。。。

何だかんだ言って、吉井さんのライブに行くのは2013年の5月、福島以来。

昨年は本の出版などで忙しく年末に初めて行かなかった年。

福岡だったし。

今年は武道館なので、まだ楽しみも残っています。


さて、ライブの内容は11月にCDを出したカバーアルバムが中心。

出てきて一曲目は美空ひばりさんの「真っ赤な太陽」

現在制作しながらのライブだったので、出てきた瞬間は「作り手」のオーラ。

二曲目はピンクレディの「ウォンテッド」

途中から「表現者」のオーラに変わっていました。

私が大好きなのは来生たかおの「夢の途中」

セーラー服と機関銃で薬師丸ひろ子さんが歌った歌です。


「さよならは 別れの言葉じゃなくて 再び逢うまでの遠い約束」

この一言で涙でそう。。。

この一言をこの前の世、生まれ変わった現在、という長いスパンで感じさせてくれる吉井和哉らしさ。


「君がめぐり逢う 愛に疲れたら きっともどっておいで」


そんな事言われたら戻るわー。。。

「愛した男たちを 想い出に替えて いつの日にか 僕のことを 想い出すがいい」

この歌詞を吉井さんが歌うと本当にぐっときます。


歌詞は来生たかおさんのお姉さん、つまり女性が書いているらしく凄く潔い曲。


吉井さんの声を聴くことは私にとってはとてつもないヒーリングです。

なぜ彼の声じゃないとダメなのか、10年経っても15年経っても分からない!


会員限定ということ、そして1000人ちょっとの小さい箱だったことで一体感たっぷりの

楽しいライブでした。


さて、明日もモリモリ楽しく働きますか。。。


素敵な1日を♪



ヒーリングアート:智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら


人気ブログランキングへ




ダメ元で行動してみる

2014-12-18 00:07:07 | 日記
ちょっとびっくりするぐらい寒いですね。12月とは思えないくらいに。

2月の終わり頃の寒さのような。。。この寒さを乗り切ったら春が来る、

と思うから耐えられるのに、12月にこんなカウンターパンチくらうとは!


昨日やっとコンタクトを取りに、また吉祥寺へ。

仕事がなかなか終わらず閉店間際の滑り込みを狙ったものの、強風やらで

電車が遅れてる!


吉祥寺に着いたら、19時、お店の閉店時間でした。


通常ならここで大抵諦めてしまうのですが、また出直すのもイヤだったので

ダメ元で電話してみました。

そうしたらあっさりと、「まだやっているので取りにいらしてください。」と。


お店に急いて、19時半には無事コンタクト装着♪

たった数日間でしたが、メガネだけの生活はやっぱり不便でした。

普段いかにコンタクトレンズのおかげでクリアな視界で生きているかが

よーく分かりました。

何でもそうですが、日常に組み込まれているものは故障した際にしかその

ありがたみがなかなか分からないものですね。。


おなかがペコペコだったので、吉祥寺でちょっとお茶して、買い物して

帰宅しました。


昨日学んだのは、人間っていかに「自分の思い込み」の枠で生きているか、

ということ。

19時閉店です、と言われていたから時計見て諦めることは簡単だったけれど

「どうしても今日欲しい!」という想いが「電話をする」という行動に繋がり

ました。

そうすると、自分の予想とは違う現実が待っていた、という訳です。


大体、人は「不安」を先に考えるから行動しないものです。

だけれども、動いてみることでその「不安」は解消されてこの世から「恐れる」

ものが1つなくなる。どうもそういう仕組みになっているみたい。


ダメ元で行動してみる。。。これって生きる上のすごい大切な知恵なのかも、

と思います。


動いた先で違う世界を見て、また動く。。。

昨日は「コンタクトを今日絶対受け取る」なんて小さいことでしたが、

「動くことで変わる現実」を味わい改めて気づくには充分な出来事でした。


明日も寒いようですが、しっかり「行動」していこうと思います!


素敵な1日を♪

ヒーリングアート:智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら


人気ブログランキングへ




思いがけないプレゼント

2014-12-15 23:59:32 | 日記
またぐっと寒い夜ですね。

明日明後日も寒く雨も降るようです。しっかり防寒が必要かな。

さて、写真は今日描いた絵。

最近は画用紙+水彩色鉛筆+色鉛筆の組み合わせがお気に入りで

気が向いたときにさっと描ける気軽さがあるので、もっぱら画用紙を使って

います。

絵の具では出すのが難しい繊細さを描けるのも今の気分です。


今日は嬉しいプレゼントが届きました。

一足早い、可愛らしいクリスマスプレゼント。

先日会ったばかりのYちゃんに山陰のお土産を郵送したところ、お返しに

送ってきてくれました。


ここ数年、自分より10近く年下の心許せる友人たちが以前よりぐっと増えて

います。

ちょうど同年代の友人たちは子育てで忙しく、学生の頃からの友人とは

彼女たちの帰省のタイミングや私が地方に行った際に会うことが多いですが、

ときどきお互い近況報告をし合う友人たちは10近く下の子が多いのです。


何でだろうなと思うのですが、私がフラットな関係(年上だから先輩風吹かすのとか

が嫌い)を好むこと、それから友人関係に「年齢」を持ち込まないこと、

あとは年とっている割に抜けていて「ほっとけない」要素が多く、同じ職場だったり

色々なところで彼ら彼女らに助けられているからだろうと推測しています。


共通点は自分の人生に対して真剣であること、基本明るく前向きなこと、素直なこと、

そして自分の力で壁を乗り越えようと頑張ること。。。かな。

とにかく、年に関係なくいつも私が学ばせてもらうことや尊敬できることを

皆キラリと持っていて、そんな彼ら彼女らと話していると元気になることばかり

なのです。

先日も山陰地方に行った際、Facebookで繋がって近況は知っているものの、なかなか

会えなかったMちゃんが駆けつけてきてくれて、夕飯を一緒することが出来ました。

8年ぶりの再会にお互いちょっとうるっとしてしまいました。

彼女がまだ10代の時に同じ職場でアルバイトしていたのですが、すっかりキレイな

お姉さんになっていました。

そうやって思い出して会いに来てもらえるなんて、思ってもみなかったので

本当に思いがけないプレゼントのようでした。


基本的に群れるのが嫌いで、常に1人で立っていたいと望んで生きてきている方ですが

今はこうして、年若い友人たちに支えられていることを本当に嬉しく思います。

人生の充実度は様々な角度から計れますが、私にとっては幸せな友人関係は大きな

支えの1つです。

友人関係というのは、お互いがしっかり自分の人生に満足していてお互いの存在を

認め合うことが出来なければ成り立ちません。

話をすることで、何かしらの気づきを得ることの出来る貴重な存在でもあります。

もちろん私にとっては、話すことで絵やその他のインスピレーションにもつながって

います。


周りの友人の顔を思い浮かべると自分の輪郭も見えてきますね。

明日も素敵な1日を♪

ヒーリングアート:智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら


人気ブログランキングへ


流星群なのに!

2014-12-13 22:20:23 | ファッション
先日の山陰旅行の写真をこちらにアップしました。

よかったら覗いてみてくださいね。


今日、明日はふたご座流星群ですね。今頃、頭の上で流星がびゅんびゅん飛んでいる

と思うと切なくなります。

というのも、こんな時に限ってコンタクトレンズが手元になく眼鏡の度数では

星がよく見えないのです。


メガネというのは不思議なもので、心が健康なときと少し落ち込んでいるときと

では役目が違うのです。

今は元気でメガネなので、この目の前の一枚のガラス越しに目をきょろきょろ

動かしても、あまり周りを見回しているようには見えないので、それを面白がって

ここぞとばかりに色々見ています、笑


少し元気のない時には自分を守るガラスに変わるんですよね。

マスクにも同じものを感じます。

顔の一部を隠すことで、コミュニケーションを取りやすくなるときもある。

妙なものです。


今年もあと2週間半かぁ、としみじみカレンダーを眺め、やり残したことと

22日の新月&冬至に向けて来年の目標をぼちぼち考え始めています。


22日の新月はいつもの新月の数倍以上願いが叶いやすい新月です。

冬至と新月が重なるのは17年ぶりだといいます。


一言でさくっとお願いできるくらいシンプルな願いがよいですね。


ここ数日、コンタクトが出来るまではメガネライフを余儀なくされていますが

たまにはぼんやり見えるのもいいですね。


明日も素敵な一日を♪


ヒーリングアート:智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら


人気ブログランキングへ


777(スリーセブン)

2014-12-12 23:47:26 | 日記
山陰旅行からちょうど一週間。

一週間前の今頃は美味しい日本酒飲んで、部屋でのんびりしたなぁと

とっても不思議になります。

今週は帰京後すぐにお通夜があったり、忘年会があったりと

いろいろあって一日一日の密度がとても濃かった気がします。


そんな中、昨夜うっかりハードコンタクトレンズを落としてしまいました。

普段とても気をつけているのにもかかわらず、そういう瞬間ってあるん

ですよね。

替え時なんだな、とすぐに思いました。

前に落としたのがちょうど伊勢神宮に初参拝に行く10日ほど前だったので

今回も神様の元で流れが変わるところ、という意味では同じタイミング。


今は日常に組み込まれていないけれど、昔は庭だった吉祥寺。

初めてコンタクトを作った場所がそこだったので、私は未だにコンタクトを

失くすと吉祥寺に赴きます。

朝わりと早い時間の吉祥寺に着いて、北口を歩きだした途端に

すっかり忘れていた記憶がぶわーっと蘇りました。

全て大学生の頃、もしくはその前の予備校時代の記憶。


アーケード街にあったセガフレード(今はなし)で夜遅くまで親友とお茶した

ことや、東急裏にあったMUJIカフェでのランチ、チェリーナードで皆で食べた

インドカレー。。。

予備校に一年吉祥寺に通っていたので、冬×朝×吉祥寺という、季節×時間×場所

が777で揃ったようにして記憶が溢れたのです。

ちょうどセンター試験前の今頃、そろそろ授業もなく自主的に勉強するために

予備校を訪れたりしていた頃でした。その頃のプレッシャーによる胃の痛みまで

思い出しました。

人間の記憶って侮れないですね。


私はわりと過去の点検が好きな方だと思います。

人によって過去なんて忘れちゃったという人も多いと思いますが、私は宝箱に

思い出を詰め込んで時々眺めるクセがあります。

昔は後ろ向きな気がしてそのクセが好きではなかったのですが、今は「点検」に

よって「今」をより良く生きる糧にしているふしがあります。

歩んできた道やもう連絡をとっていないけれど

その頃大切だった人を思い出すことで、充電しているのだと思います。


過去と現在を意識的につなぐことで、自分の芯を確認している。

今日は急に過去の仲間に連絡が取りたくなったりもしていました。


こういう不意打ちの777は私にとっては大切な一日です。


明日も素敵な一日を♪




ヒーリングアート:智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら


人気ブログランキングへ


浄化力の高い新月後、山陰旅行でまっさらに

2014-12-10 00:21:12 | 日記
ふたご座満月の土曜日から昨日まで山陰地方に旅行に行っていました。


写真の量が多いので、フォルダで順次アップしていこうと思っています。

6日の満月~22日の冬至と新月が重なる「朔旦冬至」までは浄化・浄化の

2週間とのこと。

そんな中、米子鬼太郎空港着→米子エリア→松江→出雲と旅を出来たのは

本当にラッキーでした。


そもそも、しっかり行くことを決めたのは2週間前。

ずっと行きたかった出雲大社に「神在祭」のときに参拝したかったのです。


どうせ行くなら神在月・・・とずーっと思っていたのですが、やっと念願叶いました。

ここ数年の夢がまた実現♪


新暦で言えば10月が「神在月」なのですが、旧暦の10月10日~17日に日本全国の神様が集まって

相談すると言われています。旧暦なので、毎年少しづつ期間が違い、今年は12月2日~8日まで。


雪が降ったり、雲、晴れ、の天気を数十分毎に行き来する不思議な山陰地方の天気と、山と海、

湖。


圧倒的な自然。

日本って広いし、地方・地方でこんなにもエネルギーが違うんだなぁと改めて感じました。

北海道のドーンとした感じ。まっさらな感じ。

東北(私が知っているのは青森がほとんどですが)の少し陰った暗い中の芯のある感じ。

温い感じ。

山陰(特に島根)は、私が神様でもここに国を作るだろうな、と思わせるようなまろやかな

エネルギーの土地でした。


お魚、日本酒、野菜…何でも美味しかった!!


明日からまた少しづつ詳細UPしていきますね。

素敵な一日を♪

ヒーリングアート:智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら


人気ブログランキングへ