PANDAのファッションセラピー

珍道中、楽々日記。

愛犬うめの撮影

2014-10-29 23:53:27 | 日記
毎日気持ちの良い青空が続きますね。

朝晩は冷えるし、暮れるのもめっきり早くなってきましたが、

少し冷たくなってきた風を感じながら歩く幸せをかみしめています。


昨日は愛犬うめがフジテレビの朝の名物コーナー?『うちのわんこ』に

出演が決まり、お昼間撮影でした。


うちの家族(いや、親族か、笑)は皆、なぜかメディアにご縁があって

何かしらの形でテレビや雑誌、WEBなどに出ていたりします。

うちの家族は、そういう仕事をしている訳ではないのですが

街頭インタビューやら、飲食店で撮影されたり、雑誌に載ってたり。。。

不思議とそういう場所に遭遇することが多いんですね。


そんな中とうとう、うめもデビュー!


しかも、1コーナーの全国ネットなんて、びっくり。


撮影隊の方はあっという間にいらっしゃり、撮影して帰っていかれ

ました。

うめはすごく臆病なのですが、さすがは毎日わんこを撮っているプロ、

ワンワン吠えるうめを大人しくさせて、色んなカメラで撮ってくださいました。


やっぱりプロってスゴイですね。


うめも家族も思っていたより撮影に気疲れなどもなく、楽しく過ごしました。

また放映日が決まったら、お知らせしようと思っています。


11月中の予定だそうです。


朝の皆さんの一日の始まりにほっと癒しを届けられたら、うめも本望だと

思います。


明日も朝は冷えるみたいですね。

素敵な1日を♪


智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら

人気ブログランキングへ


行きつ戻りつ秋

2014-10-22 23:57:10 | 日記
冷たい雨の1日でしたね。

家で作業していたので、外が寒いことに気づかず夕方愛犬うめの散歩に出て

びっくりしました。


うめのレインコートは薄いレモン色と薄いピンク色。

赤い散歩ひもをつけると、まるで昔駄菓子屋さんにあった三色アイスの

ような色合いでとっても可愛く仕上がります。


そんな可愛いレインコートでもやっぱりうめは嫌がってなかなか着てくれない

のですが。。。笑


部屋の温度も朝晩はかなり低くなっていて、足元を暖めるものや羽織るものが

増えてきました。

それでも温度計を見るとまだ19℃あったりするから驚きます。


真冬の2月頃は部屋の中でも暖房をつけていないと、10度前後になるのに

こんな気温で寒く感じるのが不思議ですね。


4月頃の桜の季節も、暖かいコートから春物のコートに変えるとひどく寒く

感じますが、冬に向けての今もまだ先は長いので、笑、無駄に厚着にならないように

気をつけています。


街中もまだシャツだけの人もいれば、タートルネックのセーターの人もいたり

コートも薄手のものや厚手のものを着てる人までマチマチ。


きっと体感温度がみんな少しづつ違うからなんだろうな、と思って見ています。


10月入ってから電車の遅延や人身事故などでの運転見合わせにしょっちゅう

巻き込まれていました。


水星の逆行中なので、通信や交通の乱れは仕方のないことですが、今週末の

月食の後、水星も順行に戻るようなので、お天気も交通も行きつ戻りつの

混乱から少し解放されるかな~、なんて、ちょっと期待しています。


明日も雨のようですが。。。

素敵な1日を♪



智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら




瞬間を感じきる

2014-10-20 23:27:46 | 日記
写真は先週行った軽井沢での一枚。

あいにくのお天気でしたが、しっかりと秋を堪能してきました。

東京も日に日に朝晩を中心に気温が下がり、昨日から毛布を出してきました。


こうして少しづつ気温が下がり、季節を感じられる長い秋は

とても久しぶりな気がします。


最近、写真があまり上手に撮れません。

今までは写真を撮ることに夢中になっていて、その「瞬間」の景色を

100%味わうことよりも、「キレイにフレームに収める」ことに心を砕いて

いたように思います。


ちょうど、軽井沢に行った先週、写真が上手に撮れなくて。。。

その事に気づいてしまいました。

写真を撮っていても80%、90%は感じ取っています。


ただ、その瞬間・瞬間を100%5感、6感全ての感覚を使って感じきろうと

すると、写真を撮っている瞬間が惜しくなってしまうのです。


ただ写真も撮らずじーっとその感覚を味わうことの贅沢さ。。。

忘れていた感覚でした。


日に日に変わりゆく季節をゆっくりと大切に味わうものですね。


明日も素敵な1日を♪



秋晴れ

2014-10-19 18:52:20 | 日記
秋晴れの続く今日この頃。。。

忙しいような忙しくないような、ワタワタしながらいたら

あっという間に一週間経っていました。


写真は先週仕事場から撮った空。


息抜きに風の強い中、外に出て撮った写真です。


クラウドファンディングサービスの立ち上げが、予想していたとおり

大変で、ミーティングや来客対応、企画、分析。。。と諸々に

追われて職場では息つく間もない程。


ずぶずぶっと深みにハマってしまったような、これでいいのかな、

と思いながら流れに身を任せています。


それでも自分自身の「制作用時間」は絶対必要なので、

細かい調整をしつつ、「自分らしい働き方」を日々模索しています。


いろんな人が出入りしている会社ですが、基本的には泊まり込みして

しまう人もいるようなWEB・広告の世界。

当たり前のように、終電まで皆が働いています。


そんな中、しっかりランチタイムを取り、週3日で夕方には帰る

スタイルでここまで責任のある仕事をさせてもらうのは、とても

有難いことですが、ものすごい集中力でやっているので、

帰宅した頃には毎回ヘトヘト。。。

線引きのラインをどうするか、が今のところの課題。


今年は秋が長いなぁ、なんてのんびりしていたら、もうハロウィンで賑わう季節!

日々があっという間に過ぎていきます。


日々しっかりと自分と向き合ってライフスタイルを調整していきたいと

思います。


明日も素敵な1日を♪




智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら

安心できない

2014-10-12 00:26:43 | 日記
久しぶりに画用紙に水彩色鉛筆と色鉛筆で絵を描いています。

淡い世界をみたくて描いているのに。。。


私が描くと決して見ていて「安心できない」でも「なんか見てしまう」

みたいな絵に仕上がります。

ほんとはもっとラヴリーな女子っぽい絵も描きたいんだよぉーと

思ってみても、描くときはいつも何か記憶を辿るように描いているので

私自身が思うようには仕上がりません。


空間の色合いや質感、浮かんだ感じ、など見たことあるどこかの世界を

一生懸命思い出しながら描いています。

それはどこ?

と言われても私には分かりません。


ただいつも思うのは出来上がりに不思議なくらいに納得できること。

「私」はこんなの可愛くなーい、と思うんだけれども「私の魂」は

絵が生まれるたびに、心から満足するのです。

真っ白な何もないところに世界が出来ることが本当に嬉しいんだと

思います。


そんなんで、今日もこれからも描いていく。

連休ですね。

台風の影響が心配されますが、あまり大きな被害なく過ぎさる事を

祈りつつ。。。

明日も素敵な1日を♪



智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら

服の記憶

2014-10-11 00:08:37 | 日記
服ってそれ自体が記憶装置なんだ、と今日ほどしみじみ思ったことはない。


久しぶりに手にしたワンピース。


美しい青の。


それを着て出かけると、朝コーヒーを飲みながら服から春の日の記憶。。。


眩くてこれ以上なく幸せだったこと。。。


が服から溢れだしてきた。


蓋をしていた記憶。


そのワンピースは古着なので、きっと私の記憶だけではないのだと

思う。


着ると恋をしたくなる不思議なワンピース。



下北沢で一目ぼれして買ってしまった。


何かとても強い、想いに呼応して私が手に取ったんだと思う。


古着は念が籠っているから着ないというスピリチュアリストも多く、


それはきっとスピリチュアリストとしては正しいのだと思うけど、


生地や柄の美しさは古着でないとないものが沢山あって、


アーティストとしてはつい手に取ってしまう。


でも、着る前に色々浄化したけど最初は首が詰まる感じがしていて

今はそんな事もなくなってきて。


私の幸せな想いで跳ね返すー!


と思っている。


恋を呼ぶワンピース。


急に海が見たいこの頃。


少し落ち着いたら、鎌倉と由比ヶ浜にでも行こうかな。。。


ワンピースを連れていくかはまだ考えてないけど。




秋のキラキラした海が見たいなあ。


明日も素敵な1日を♪




智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら

瞑想って

2014-10-09 23:32:30 | 日記
瞑想って座って、目をつむってボーっとすることだけじゃない。

瞑想って夢中で仕事したり、ただ歩いたり、空を見上げたり、、、

その「瞬間」を感じきって生きること。


未来でも過去でもなく、頭の中がとんでなくて

ただ、その瞬間を味わうこと。



明日も素敵な1日を♪



智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら

都内バス旅

2014-10-08 22:58:05 | 日記
今日はどこもかしこも皆既月食のニュースでいっぱいですね!

東京おくちからは雲がかかっていて、時間によって見えたり見えなかったり

でした。


ときどき見える月を双眼鏡で確認しながら、皆既月食中に瞑想しました。

昼間から頭がちょっと痛い感じがしていましたが、目をつぶるとぐるぐる

ぐるぐるしました。


お昼間、用事があって西新宿に出向き、歩いても気持ちのよい季節なので

ふらっとそのまま西へ。。。

中野坂上のちょっと手前のスタバで休憩。


ここは、中庭のようになっていて外側から見えない素敵な場所です。


10月から新しくなったラテを飲みながら、秋を感じるひと時でした。


そのビルの目の前に都バスのバス停があったので、そのままバスに。

どこかから電車に乗ればいいや。。。と思いながら。


都内のバス移動がわりと好き。

意味もなく乗ってしまう時があります。


バスから見える風景って高さや速さ、通る道がいつもと違うと東京のどこも

とても新鮮に見えます。


いつもは車で通る新青梅街道や環状7号線。。。

バスだとその両脇に立つ建物の後ろに広がる空を、ビルとビルの間から見る楽しみや

街路樹の色づき、街の移り変わり。。。

見ていて飽きないものばかり。


バスを降りたのは野方、という西武新宿線の駅でした。

来たことのない駅に降り立つのも楽しく。


自分がここに住んでいたら繰り広げられるだろうストーリーを頭の中で

展開してみたり。


移動中はいつもそんな風に色んなことが湧きあがってきます。

ときどき笑われてしまいますが、長距離移動が苦にならないのは

この乗り物好き・乗り物での移動時間が好きだからなのだと思います。


明日はどんな一日になるのかな。

素敵な1日を♪


智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら

のびのびお仕事

2014-10-08 00:10:02 | 日記
のびのびとお仕事させてもらっています。

今日、久しぶりにお会いしたOさんから、いつもと雰囲気が違いますね~、

と言われました。

とても直観の鋭い方なので、服装が緩かっただけでなく、

最近のびのびと仕事をしている私を見透かされたように感じました。


自分で自分の能力って一番分からないものです。


私にとってゼロから何かを創りだすこと、、、それが絵であれ文章であれ、

パワーポイントで作る資料であれ、、、それは顔を洗ったり、歯を磨いたり

するのと同じくらいの感覚で、出来て当然なこと。


Oさんと打ち合わせ用に作成していた資料をとても褒められて、びっくり

してしまいました。


そっか、ゼロから創るのが苦手な人もいるんだなぁと。


良く考えれば、今までの職場でこの能力はなるべく必死で隠していました。


それでも「仕組み」の改善点が見えてしまうと、どうしても伝えたくなって

うずうずしてしまい、上司にうざったがられる。。。

そういう事が何度もあったので、ひた隠しにしていたのです。


今、全然逆で。

おせっかいなくらいに分析して資料作って、、、を有難がられる場所を

見つけました。

こんなに私がのびのび仕事しているの何時以来だろう。。。というか、

職場では初めてなのかもしれない。

「余裕」と「バランス」と「スキルの発揮」「楽しさ」「面白さ」


こういう仕事の仕方がしたい!と、必死で考えて思い描いていたことが

形になっています。


きっと、人ってそれぞれお役目は違うけど「創造性」という部分では

同じだと思うんです。

それがどういう形で発揮されるかの違いであって、別に物を作ることだけが

「創造」ではないから。

子育てだって一人一人違うやり方だし、OLってひとくくりにされちゃうけど

仕事内容によって使う能力が全然違う。


自分がこれをやっているのが好き、というのが最大のヒントであって

そこから派生した仕事、というのがやっぱり一番幸せなんだと思う。


明日(もう今日だ)は皆既月食ですね。

私にとっては吉井さんのバースデー!のが大イベント、笑

皆既月食の記事も色々読みましたが、これが面白かったです。

占星術的には2015年に向けて火の世界にどんどん突入していくみたいですよ!


明日も素敵な一日を♪



智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら



HANA

2014-10-05 22:34:36 | 日記
HANA。。。久しぶりに絵が描けました。

9月中旬に50点程の絵を捨ててしまい、スッキリとした

部屋。


その後しばらく鬱々としていました。

大体、鬱々とした気分が晴れたときに絵が描けます。


だから鬱々としてるときは日々、淡々と暮らします。


急にあ、描ける、と思って描いたのは花でした。


金の花。



タッチも色使いも春とは別人のように強くなりました。


なんだろ、なんか逞しくなった?!私。


結局、こうして絵を描くことに重きを置いて生きていくしか

ないんだよな、と一人頷く。


雨、ですね。


台風が過ぎたら、また秋が進むのかな。


明日も素敵な一日を♪


智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら