第8回横浜トリエンナーレ。
今回のテーマは「野草:いま、ここで生きてる」。
環境破壊や戦争や経済格差や不寛容などの多くの問題を抱えながら、野草のようにもろく無防備でありながら、しかしこうした状況をたくましく生き抜こうとするひとりひとりに目を向ける。
会期は3月15日~6月9日。
会場は横浜美術館をメイン会場として、旧第一銀行横浜支店、BankART KAIKO、クイーンズスクエア横浜、元町・中華街駅連絡通路。
この展覧会は、7章から構成される。
旧第一銀行支店とBankART KAIKOは「すべての河」。
横浜美術館は「密林の火」「わたしの解放」「鏡との対話」「流れと岩」「苦悶の象徴」「いま、ここで生きてる」の6章。
横浜美術館。
順路にしたがってエスカレーターで上れば、ラファエラ・クリスピーノ。
志賀理江子。
「密林の火」の章は、今現在の姿を映し出すものとして過去の歴史をとらえる。
英文学者であり文芸評論家であった厨川白村(1880~1923)の1920年刊行「象牙の塔を出て」が壁に描かれる。
白村は、芸術は象牙の塔に閉じこもらず現実に起きている問題を密接な関係を持たなければならないと主張した。
浜口タカシ。
ジョシュ・クライン。
トマス・ラファ。
勅使河原蒼風。
ホープ・L。
インゴ・ニアマン+エリック・二―ドリング。
マシュー・ハリス。
アラン・セクーラ。
尾竹永子。
ジェレミー・デラー。
アルタン・ハイルラウ。
エリーズ・キャロン&ファニー・ドゥヴォー。
イェンス・ハーニング。
ディルク・ブレックマン。
坂本龍一。
ダムラ・クルッチクラン。
ルイス・ハモンド。
マーガレット・サーモン。
ホァン・ボージィ。
ミルテ・ファン・デル・マーク。
過去という密林の火にカルロマー・アークエンジェル・ダオアナのうたが静かに流れる。