見出し画像

今日のころころこころ

2020・2・6 こどもの国の弾薬庫跡とこどもの国牧場バレンタインデー限定カラフルチョコサンデー

住宅密集地になぜだか空き地になっている一角がある。
私たち家族がこの地で暮らし始めた時からは無論ずっと何十年もそのままらしい。
いったいここはなんだ?なんか祟りでもあるのか?

たまたまバスで乗り合わせた近所のご婦人からここについてお伺いしたのはつい数か月前。
あそこでしょ。あそこに昔の陸軍の色々が埋めてあってああなってるみたいよ。こどもの国って軍事施設だったのよ。
ほお!
その日は大國魂神社さまに確認しておきたいことがあってまたまたま府中へと行った日だった。
称名寺さまの写真を撮っていたら、話しかけてきたおじさまがいた。
ったくアンタもこの間古墳とこにいた行き倒れ寸前あんちゃんみたいなのかと思ったよ!
ってなにそれで爆笑。
よもやま話をしているうちに、電車はそこからトンネルに入るだろ。あのトンネルは多摩丘陵を通ってこども国に通じてる旧陸軍の秘密トンネルだったんだよ!
はあ?
あの日はこどもの国旧陸軍事施設二連発。
さすがに秘密トンネルは荒唐無稽だろうが、気になっていた。
今日は二十数年ぶりにこどもの国へ。




案内所で色々とお伺い。ありがとうございましたm(_ _)m
こどもの国がある場所は、谷戸を利用して13戸の農家が生計を立てていたけど、1938年の国家総動員法で強制退去させられ、旧陸軍田奈弾薬庫補給廠がつくられた。旧陸軍田奈部隊の管理下で戦地へ送る爆薬の製造・保管・発送が行われていた。
弾薬庫は33基つくられて、火花が出ないように園内の運搬には電気自動車が使われていたという。
戦後は米軍に接収されやはり弾薬庫として使用され、1961年にこどもの国用地として返還された。
今は一時間に三本ほどののんびりローカルなこどもの国線は軍事用の線路だったのだ。
園内図を片手にスタート。

トンネルも旧陸軍の遺産。

シーズンの土日などしか開かない第二駐車場。
ここにも線路が敷かれ駅があったという。



雪印さんの牧場があってここのソフトクリームは美味かったんだよなぁ。
バレンタインデー限定カラフルチョコサンデーね。
ああもう食べちゃったよ(^^;


寒かったからモーモールームで。


ミルクプラントの前の道を行けば、あれか!




息子が幼かった頃には全く気が付かなかったなぁ。


あこにも。


換気口も残っているのか。


トンネルを抜けると、ここにも。




野外彫刻がある。

ボーイスカウトがテーマのようだ。


整備されて再利用されてるのもある。



このこどもの国線が軍事用だったなんて今となれば信じられないなぁ。



この線路はあそこへと向かっていたのか。


なんで弾薬庫を残したんだろ?
府中でお話したおじさまは、大きな手術を控えているとおっしゃっていた。母と同じ年だった。誰かに話しておきたくてねと駅へ行く途中にその近辺の歴史を色々とお話しくださった。
直接知る人はいなくなっても、建造物は語るんものなんだな。。


コメント一覧

kinntilyann
銭湯さまこんばんは~でございます(^^)/
そうでしたか(^^)/
首都圏在住子育て中は一度は行くところ(^^)/
全部まっさらにしてしまえばいいような気もしますが、軍事施設だった頃の面影を残したのには何かわけがあったのかな?
そこがおとぎの国とこどもの国の違いなのかも。
色んな切り口で楽しめますね(^^)/
こんなに寒いド平日だから閑古鳥かあかあかと思いきや、高校生の団体が走る系学校行事をしていたり、スケートしている人もいれば、家族連れがいたり、私のようにふらふらしている人もいたり、けっこうに来場者がいるものですね(^^)/
そうそう。
園内の設備(トイレとか)が綺麗になっていて驚きました。食事できるところも二か所ありました。
それからですね。
寒いけどですね、こどもの国牧場のソフトクリームは別腹なのですよ(^^)/
でも暖房完備の休憩室で食べた(^^;
ほんとは風呂上りがさいこーなんだけど!!!!!
また行くのです(^^)/
southandnorthface
子ども国。懐かしいです。小さい頃に両親に連れられて遊びにきました。
足を運べば色々と変わったところも見つかるのかもしれませんが、拝見した写真を見る限りだと昔の面影を存分残してると感じました。
まさかここがかつて軍事施設だったというのも驚きです。戦争の痕跡は今もしっかりと残っているものなのですね。
寒い中アイスを食べるのも関心しました(笑)
kinntilyann
あられさまこんばんは〜でごさいます(^^)/
ちゃんと見てまいりましたよ(^^)v
明日にでもアップ。
日本全国どこの軍需工場も同じでした。
平和がいいです。
ボーイスカウトの野外彫刻は、ファンタジーのようです。
平和がいいです。
arare_002
ここにイサム・ノグチが作った子供の遊具かあります。
米国人のイサム・ノグチがこどもの国に作品を作ったあたりが興味深かったです。
確か、実際に弾薬を作ったのは女生徒達だったかと。そして事故も起きてたと思います。
ボーウスカウトの像も、戦場での出来事に関連してます。説明板は読まれましたか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事