今日のころころこころ

2018・5・2 千曲市・森将軍塚古墳!日本国最大級の古墳はやはりでかい!!

明日は帰る。
今日も母に付き合っていたが、午後に少し時間がとれた。
雨が降りそうだったけどこのチャンスに行くぞ!
日本国最大級の古墳・千曲市は森将軍塚古墳!!





古墳までは、シャトルバスか徒歩。

古墳そのものは24時間いいけど、真っ暗はつらい(^^;
行きはシャトルバス。

運賃は片道200円で、森将軍塚古墳館の券売機でチケットを買います。
ぐ〜と坂道を登りきれば、おお
Σ(T▽T;)

でかいΣ(T▽T;)





登ってみる。









絶景!!!

ただただ、おお!!!











いつまでもいつまでもふわふわと眺めていたかったけど、いよいよ雨が降ってきた(^^;
また後日だなぁ(^^;

徒歩で下る。





膝がけたけたと笑った(^^;
それにしても、色々と、どうしてどうやってこの山の上にこんなでかい古墳を造ったのだろうか?
科野のクニはたいそうに豊かだったことだけは事実ということなんだろうなぁ。。





明日帰宅したら、画像貼り直しながらしばし夢時間だなぁ(^^)/

コメント一覧

うさぎ
tonnkoさま追伸
私自身はゆあたりするので温泉が得意ではないのですが、別所温泉の花屋さんには確か一度泊まったかな?
調べてみてくださいませ!!
すいませんm(__)m
うさぎ
tonnkoさまおはよーございます(^^)/
またなにやら色々と個性的な旅になりそうですね!
ビジネスホテルの方が効率良いですが、温泉でゆったりもまた良いですね(^^)/
上田駅に近いビジネスホテルの方が動きやすいと思いますが、温泉なら別所温泉とか上山田温泉とかもいいですね(^^)/
今日は一日雨なのかな?
tonnkoさまにとって良い一日でありますように(^^)/
tonnko
ありがとうございます。
ほのぼの 表紙絵の書き手の方に、うさぎさんが彼のエッセイに興味を感じたようですよ、
と以前伝えていましたので”信州の方にも伝えて…”と言ってきています。

古墳訪問は、彼らと一緒に行動するつもりはありません。
独りで行くつもりでいましたら、表紙絵の描き手の方の後輩の奥様が行きたいと言いますので、
多分彼女と行動すると思います。

男性お二人ですが、お一人は免許を持っていませんし、表紙絵の御仁は運転しますが、
わたしとしては乗せて頂きたくないです。恐ろしいです。
いつも信州まで車でのようですが、今年は新幹線で行く様です。その方が安心です。
彼は海野宿の友人宅に宿泊するようです。
女性同士で、宿を探しますが、もう一人の男性は温泉では無くビジネスホテルが良いそうです。
同級生ですから、良い年齢ですしかなり個性が強く、更に個性の色合いが全く違うので、全て一緒は難しいでしょうね。
うさぎ
tonnkoさまこんばんは〜(^^)/
7月でしたか!
ほんとにすぐですね!!
そのくらいに長野に行っていればご案内できるのですが、自分でもわからなくてほんとうにすいませんm(__)m
宿は皆さまでとるのですよね?
行きから帰りまで団体行動なのかな?
古墳は千曲市になります。
レンタカーで動くのが一番無駄なく便利なのですが・・・
最寄り駅は、しなの鉄道・屋代高校前駅になりますが、真夏に2キロほど歩くのはかなりきついですよね・・・
屋代高校前駅にタクシーがあるかどうか???
路線バスはどうなのかな???
調べてみます!!!
現地では、片道200円のシャトルバスで博物館から古墳まで往復すると楽です。
シャトルバスはすぐに来てくれます。
なお、日によるとは思うのですが、多少の混雑はあるかもしれません。
私が駐車場に入る時には、子供たちを満載した大型観光バスが10台ほど出て行くのとすれ違いました。
とりあえず、森将軍塚古墳のガイドブックをポストに入れるか郵送しておきますね(^^)/
tonnko
森将軍塚古墳を見たいです。
何度も森将軍塚古墳の写真を見ています。
何度見ても素敵です。
7月、信州行きの時、なんとしても行って来たいです。
少し調べてみようと思っていますが、何かアドバイスを頂けると嬉しいです。
3連休ですから早めに宿の予約をしないと、と思っています。
うさぎ
ピースオレンジさまこんばんは〜(^^)/
パソコンを持ってきてないのでスマホ画像ですいませんm(__)m
ほんとにほんとにすごかったです(^^)/
長野県立歴史館の学芸員先生は、明治の考古のご出身の横浜ご出身で、色々と盛り上がってしまいました(^^)/
海も遠いのにどうしてこんなにも豊かだったのか?
牧畜だったのか?
水耕だったのか?
これからゆっくりと資料読んでみます(^^)/
あ。
そうそう。
皆神山にも再び寄ってきました(^^)/
たまたま宮司さまが片付けに来ておられて、色々とお伺いできました(^^)/
独立峰なので、神さまの通り道とかは、ま、みたいな感じでした。
そもそも本来の表参道は、今の道の反対側で、今は道路をつくったから車で南から登る人が圧倒的に多いけど、北からだそうです。今でも北から徒歩で登る方がおられるそうです。
神さまも色々と鎮座されてまして。
今一番奥まったところにあるお社は、どうも浅間さまのようで江戸時代のようです。井戸は、江戸時代に浅間さまに詣でた氏子さまがお水を持ち帰ってそこにお供えしたのが始まりだそうです。
ご鎮座1300年は、出速雄さまだそうです
(^^)/
ピースオレンジ
権力と地位の古墳
http://blog.goo.ne.jp/peaceorange

それにしても毎回毎回
ボクの心を鷲掴みにするテーマが満載ですね。
城や古墳、古墓などの記事は大歓迎です。

森将軍塚は、墳丘の大きさからして、
日本最大級が伝わって来ます。

規模は小さいですが、
石積みの形は桂川町の沖出古墳や
飯塚市の小正西古墳に似ています。
ただ、これらと規模が全然違います。

森将軍塚は、死後もその権力と地位を誇示していますね。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事