見出し画像

今日のころころこころ

2022・8・13 迎え盆

昨夜は夜中に晴れて8月の満月が煌々と。
台風接近で緊迫した報道が相次ぐけど、今朝の長野盆地は晴れ。
近所の田んぼは水を入れていたから雨の予報ではないのかも。


今日は迎え盆。
このあたりでは、早く迎えに行ってゆっくりと送るという。
迎え盆はお寺の早朝の読経に合わせて行けば理想なんだろうけど、早朝はなかなかに忙しいのだ。
それでも、長野盆地はこのまま台風の影響はあまり受けない気もするけど、なんか降ってくる前に迎えに行った。

長野県北部では、おがらではなくかんばを焚く。白樺の皮。なんで白樺の皮なんだかわからない上に今はmaid in chinaだからますますに不思議。
このあたりでは、家の前とかで迎え火を焚いているのを見たことがない。
きっと墓から先祖御一行様を連れてくるということなのかもしれない。
お迎えが無いとこはどうするんだろ。
寺で過ごすのかな。
ま。
お帰りなさい。

コメント一覧

kinntilyann
さおぺんちゃん
こんばんはでございます(^^)/
さおぺんちゃんの方は松なんだ!
色々とあるんだね!!!
確かに真っ黒な煙り盛大にモクモクとよく燃えるわ。
そして今は中国製。
なんか不思議な気がします。
なんでそこまでして白樺の皮にこだわるんだろか?
地産のなにかを使えばいいような気もするのですが。
ま。
今宵の長野盆地は寒いくらいになってきました!
saopen
長野の迎え火は白樺なんですね。
うちのほうは、松の枝です。
白樺の皮も、松脂もよく燃えるからかしら。
でもMade in Chinaかぁ。

ドラマチックな空ですね。
台風の影響がなくてなにより。
kinntilyann
あられさま
こんばんはでございます(^^)/

迎え火がないということは、送り火もないということですか。
なんか素材は違えど火で送り迎えするのは日本全国同じだと思っていたのですが。
ま。
郷に入ればと申しますので。
でもどうせ送迎するなら、やっぱちょこっと物足りないかなぁ…
お!
京都のお山の送り火ってよく中継されますよね。
それでお盆(^^)v
kinntilyann
京都にいさま
こんばんはでございます(^^)/
送迎だけであとは何もしてないです(^^:
ナスのおやきといいますが、記憶が無くてあれなんですけど。彼岸の方はおやきを好む人はいなかったんじゃないかな。
普通の夕飯です(^^)v
arare_002
ダンナの実家の小さな地域の墓地では、迎え火も送り火もたかないというのを、先日隣のおばちゃんに聞きに行って初めて知りました。聞く気満々で燃え草をどこで手に入れるか?とか時間は?とか考えてたのに。やらないという回答が来るとは思いもよらず。
私の実家では墓地へ迎え火を焚きに行ってたのに。
でも迎え火がないのは楽です。親戚へお盆のお参りに午前中行けたし。
kyoto2014
うさぎさん
迎え火、ご苦労様でした!
穏やかな、良いお盆をお過ごしください!
台風も静かにしてくれたら良いですね!(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事