2019・6・30 鶴屋吉信・水無月な大祓の夜
今日は6月の終わり。夏越の大祓。今宵は鶴屋吉信さんの水無月。お茶をたっぷりと点てて。氷...
2019・6・30 東京の几号水準点 千代田区・新見附橋
東京に残る高低几号標。国会図書館で明治18年の東京実測全図を眺めていたら、お!靖國偕行...
2019・6・30 本体あっての・・・
出たついでに食器洗い用洗剤を買って帰ろうと思っていたのに忘れていたと気が付いたのは一昨...
2019・6・29 東京の几号水準点 千代田区・靖國神社
東京に残る高低几号標。靖國神社さまへ。桜は葉桜。大村益次郎像。高低几号標は、すぐにわか...
2019・6・29 銀座凮月堂でひと休み
国会図書館の食堂は安くてありがたいのだけど、味がいささか濃いんだな(^^;ただいま、銀座凮...
2019・6・28 東京の素敵な建造物 千代田区:パレスサイド・ビル
北の丸公園から竹橋へ向かって紀伊国坂を下っているとパレスサイド・ビルのインパクトに圧倒...
2019・6・28 手紙ありがとう
蒸してきてね。あいつ大丈夫かな?エアコン入れた方がいいかな?って見たら、いなかったよ。...
2019・6・28 東京の几号水準点 千代田区・竹橋
東京に残る高低几号標。北の丸公園から紀伊国坂を竹橋へと向かう。北の丸公園から竹橋に向か...
2019・6・27 東京の几号水準点 千代田区・江戸城外桜田門
東京に残る高低几号標。地下鉄を降りて江戸城外桜田門へ。なぜだか日本人観光客と修学旅行生...
2019・6・27 等々力・マウンテンハットでひと休み
等々力渓谷で少しぼんやり。等々力のマウンテンハットさんでひと休み。色んなケーキがあるの...
最近の記事
カテゴリー
- 日記(4946)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(747)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)
バックナンバー
人気記事