![2019・6・16 謎の路線バスの携帯・スマホ用充電設備](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/44/f61beff34ff7bf8cd74973ed03c6aceb.jpg)
2019・6・16 謎の路線バスの携帯・スマホ用充電設備
昨日は八王子に八王子ウチョウラン保存会さんのウチョウラン展を見に行った。八王子駅北口か...
![2019・6・15 雨のおばさんぽ 八王子中町黒塀通り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/e6/ffcfbf281f3c794f5bd8cfc0722a2cfb.jpg)
2019・6・15 雨のおばさんぽ 八王子中町黒塀通り
今日はフォローさせてもらっている「順風満蘭 富貴蘭・風蘭ブログ 着生蘭よもやま話」さん...
![2019・6・15 昼飯は、八王子・サンドイッチカフェおいしいメルヘン八王子セレオ店](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/9a/8c75bdaaf929c3a92e1649bb2f069951.jpg)
2019・6・15 昼飯は、八王子・サンドイッチカフェおいしいメルヘン八王子セレオ店
八王子には美味しそうなお店がありそうなんだけど、時間が14時近くになってしまうとそういう...
![2019・6・15 ぎゃっ!長靴にヒビが入っていた?!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/82/c93ecce296499944006fe3bd36e52272.jpg)
2019・6・15 ぎゃっ!長靴にヒビが入っていた?!
冷たいけどなんか蒸すような梅雨の雨。長靴をはいて出かけてる。ただいま、電車。電車。ふと足元を見て、ぎゃっ...
![2019・6・14 横浜の几号水準点 西区・伊勢山皇大神宮 まっしぐらな明治の日本を感じる高低几号標](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/63/594622b3bc3fda45736070e1293262cb.jpg)
2019・6・14 横浜の几号水準点 西区・伊勢山皇大神宮 まっしぐらな明治の日本を感じる高低几号標
関東のお伊勢さまと呼ばれる横浜総鎮守・伊勢山皇大神宮さま。ここにも高低几号標がある。一...
![2019・6・14 BEL AMERのパレショコラ・ミルキーウェイ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/06/a1d2e41a07ea80903b6ca437f969acb0.jpg)
2019・6・14 BEL AMERのパレショコラ・ミルキーウェイ
今日は梅雨の晴れ間二日目。湿った風に雲が飛ぶ。赤坂見附跡に高低几号標を見に行ったついで...
![2019・6・14 横浜の高低几号標 南区・中村八幡宮 几号水準点ってそういうことだったのか!!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/af/46135e35a41f6863d20318fa64c423cf.jpg)
2019・6・14 横浜の高低几号標 南区・中村八幡宮 几号水準点ってそういうことだったのか!!!
全然違う調べものをしていて偶然目に付いた几号水準点。なんだろこれ?と気になって少し検索...
![2019・6・13 横浜の素敵な建造物 中区・昭和ビル&横浜海洋会館&横浜貿易会館 連続する昭和初期](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/dd/060e23e8393f94401130b3cfe75dd0b0.jpg)
2019・6・13 横浜の素敵な建造物 中区・昭和ビル&横浜海洋会館&横浜貿易会館 連続する昭和初期
梅雨の晴れ間は気持ちいい。三浦半島に行きたいな。なれど本日は歯医者さんの日で、図書館に...
![2019・6・13 昼飯は、青葉台の喫茶橙灯](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/50/f5a9b22dda10762acad181b0c3b69f62.jpg)
2019・6・13 昼飯は、青葉台の喫茶橙灯
今日は素晴らしいお天気なれど歯医者さんの日。といっても歯石をとるだけだから、特に痛くも...
![2019・6・12 東京の几号水準点 千代田区・赤坂見附跡](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/2f/dfaebac7dee18241b405242db016d378.jpg)
2019・6・12 東京の几号水準点 千代田区・赤坂見附跡
荒川水系隅田川国土交通省霊岸島水位観測所を見に行ったついでに几号水準点めぐり。赤坂見附...
- 日記(4951)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(753)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)